1世帯当たりの貯蓄現在高は前年比2.3%減の1,680万円/総務省調査
総務省は16日、二人以上の世帯における「家計調査報告(貯蓄・負債編)」平成20年平均結果速報を発表した。これによると、1世帯当たりの貯蓄現在高は1,680万円で、前年(1,719万円)に比べ2.3%の減少。
総務省は16日、二人以上の世帯における「家計調査報告(貯蓄・負債編)」平成20年平均結果速報を発表した。これによると、1世帯当たりの貯蓄現在高は1,680万円で、前年(1,719万円)に比べ2.3%の減少。
大和ハウス工業(株)は、「JT仙台工場」(仙台市宮城野区)跡地において着工している戸建住宅地・商業施設の複合開発プロジェクト「せんだい 宮の杜」の概要を発表した。「せんだい 宮の杜」は、JR「東仙台」駅徒歩12分、「陸前原ノ町」駅徒歩15分。
大和ハウス工業(株)は7月より、中国において同社2番目となる分譲マンション「蘇州工業園区プロジェクト」(中国江蘇省、総戸数902戸)を開発すると発表した。なお、中国において日系企業が独資で分譲マンションを開発するのは今回が初。
不動産コンサルティング中央協議会は、不動産コンサルティングに関する基礎的な知識・技能の向上を図るための「不動産コンサルティング基礎教育」を開講する。同講習会は、宅地建物取引主任者を対象に実施するもので、不動産コンサルティング技能試験の受験準備に...
(株)タムラプランニングアンドオペレーティングは、「第7回認知症高齢者ケア実務者研修会」を27日に開催する。同研修会は、現場スタッフの認知症ケアの専門的な知識・質の向上のために、意図的・計画的・継続的なケアの指導、管理のあり方、そして認知症ケア...
(社)再開発コーディネーター協会は24日(水)に、同協会会議室(東京都港区)にて「再開発ビルの活性化に必要な区分所有に関する諸施策」をテーマに説明会を行なう。マンションではない「非住宅再開発ビル」の建替え、改修・改築、リニューアルに関する課題の...
(株)ネクストのグループ企業である(株)ネクストフィナンシャルサービス(東京都千代田区、代表取締役社長:中村安志氏)は15日、引受保険会社と提携し、賃貸入居者向け家財保険「HOME'S マイルーム保険」(http://www.next-fs.j...
賃貸不動産経営管理士協議会は16日、明治記念館(東京都港区)で第3回定期総会、懇親会を開催した。懇親会の冒頭、同協議会会長の伊藤 博氏((社)全国宅地建物取引業協会連合会会長)は、「2年前の7月に業界4団体が集まって始めた当協議会であるが、08...
国土交通省は17日、各地方整備局、北海道開発局および内閣府沖縄総合事務局が実施したマンション管理業者への全国一斉立入検査(平成20年度)の結果を発表した。マンション管理業者の登録数が2,360者(平成20年度末現在)に達するなか、各登録業者がマ...
(社)首都圏不動産公正取引協議会は16日、ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)で平成21年度通常総会を開催し、平成20年度事業報告および収支計算の承認や平成21年度事業計画および収支予算を可決した。今年度は(1)公正競争規約の不...