「長期優良住宅普及促進法案」が参議院で可決・成立
11月21日に衆議院で可決され、参議院に送られていた「長期優良住宅の普及の促進に関する法律案」が28日、同院で可決・成立した。公布の日から6ヵ月以内に施行される。
11月21日に衆議院で可決され、参議院に送られていた「長期優良住宅の普及の促進に関する法律案」が28日、同院で可決・成立した。公布の日から6ヵ月以内に施行される。
(社)全国宅地建物取引業協会連合会は、農地法の運用改善を実現するための基礎となる調査・研究を、(財)都市農地活用支援センターに委託し、実施する。同協会はこれまで、農地法第5条の転用許可制度について、(1)非線引き都市計画区域内の用途地域の定めの...
(社)日本木造住宅産業協会は28日、「木住協ながい木の家モデル 地震に強い設(しつらい)の家」(以下、木住協モデル)が、国土交通省の第2回超長期住宅先導的モデル事業に採択されたと発表した。木住協モデルは、2008年5月より、協会会員によるワーキ...
中堅マンションディベロッパーの(株)モリモト(東京都渋谷区、代表取締役:森本浩義氏)が11月28日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。負債総額は、約1,615億円。
国土交通省は11月28日、平成20年度10月分の「建設工事受注動態統計調査報告」(大手50社調査)を発表した。建設工事受注総額は1兆369億円(対前年同月比47.2%増)と2ヵ月連続の増加。
(財)日本賃貸住宅管理協会傘下の賃貸保証制度協議会(会長:井坂泰志・日本賃貸保証(株)代表取締役会長)は11月28日、第3回定例会を開催した。今回の定例会は、賃貸保証大手の(株)リプラスの破綻を受けてのもの。
(株)丸仁ホールディングスと三菱地所(株)は11月28日、「(仮称)野火止商業施設計画」(東京都東久留米市)を着工した。同施設は、大型量販店、衣料、雑貨などからなる近隣型商業施設。
森ビル(株)は28日、「(仮称)赤坂二丁目(福吉町)計画」(東京都港区)の本体建設工事着手に向け、起工式を開催した。同計画は、六本木通り沿い、アークヒルズの向かいの、国内有数のビジネスエリアに位置する土地で、市街地住宅総合設計制度を採用して開発...
(株)IHIと三菱地所(株)は1日、オフィスビル「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」を着工した。両社が出資するTMKが事業推進にあたる。
森ビル(株)はこのほど、2009年3月期中間決算を発表した。当期(08年4月1日~9月30日)の連結業績は、営業収益1,063億円(前年同期比42%増)、営業利益341億円(同116%増)、経常利益248億円(同212%増)、当期純利益97億円...