「CO2オフ住宅」が“新エネルギー財団会長賞”を受賞/積水ハウス
積水ハウス(株)はこのたび、同社が提案する「CO2オフ住宅」が、(財)新エネルギー財団主催の第13回「新エネ大賞」において“新エネルギー財団会長賞”を受賞したと発表した。「新エネ大賞」とは、経済産業省資源エネルギー庁の委託により、同財団が実施し...
積水ハウス(株)はこのたび、同社が提案する「CO2オフ住宅」が、(財)新エネルギー財団主催の第13回「新エネ大賞」において“新エネルギー財団会長賞”を受賞したと発表した。「新エネ大賞」とは、経済産業省資源エネルギー庁の委託により、同財団が実施し...
(社)不動産証券化協会(ARES)は25日、「第36回理事会」を開催、終了後、記者会見を行なった。 理事会では、第3期中期事業計画ならびに平成21年度事業計画の方向性について検討が進められたほか、現在の経済状況への各種要請活動や会員社の破綻をめ...
国土交通省はこのほど、「土地投資動向調査(平成20年9月調査)」を発表した。上場企業および資本金10億円以上の非上場企業を対象に半期ごと(3月・9月)に行なっているもので、今回は08年9月29日~10月10日の間、7,186社を調査。
内閣府、法務省および国土交通省は21日、「分譲マンション建替え等の検討状況に関するアンケート調査」結果を発表した。マンションの建替えに至った事例、至らなかった事例それぞれについて、老朽化マンション等の建替えの実態や、建替えが決議されたマンション...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社ネットワークにおける2008年10月の首都圏賃貸市場動向を発表した。同月の物件登録数は、居住用が4万2,229件(前年同月比▲15.0%)で、前年同月比29ヵ月連続の減少。
国土交通省は21日、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「住宅性能表示制度」の実施状況(2008年9月末時点)を発表した。新築住宅では、「設計住宅性能評価」の受付が1万7,292戸(前年同月比41.3%増)、交付が1万7,559戸(同...
(株)コスモスイニシアは21日、住み替え支援サービス「コスモサポート」のサービス内容を一部拡充すると発表した。同サービスは、同社が過去に開発・分譲したマンションを、同社の仲介で売却する際に提供するもの。
スターツCAM(株)は、免震工法を採用した賃貸戸建住宅を発売した。同社はこれまで免震システムを搭載した賃貸マンションやアパートなど全国114棟を手がけきているが、賃貸戸建は初となる。
有限責任中間法人日本増改築産業協会(ジェルコ)は21日、鉄鋼会館(東京都中央区)で第8期定時総会を開催した。当期(2008年10月1日~09年9月30日)は、重点事業として(1)住宅リフォーム行政への提言、(2)生活者への良質リフォーム情報の発...
(財)日本賃貸住宅管理協会はこのほど、明海大学不動産学部と共同で「賃貸住宅管理のあり方研究会」を開催した。2回目となる今回は、賃貸住宅で発生するクレームの実例研究と、その発生要因のメカニズム解明をテーマとした。