「貸し渋り・貸し剥がしにあった」、トップは「不動産業」/帝国データバンク調べ
(株)帝国データバンクはこのほど、金融機関の融資姿勢や資金調達に関する企業の意識調査結果を発表した。調査期間は2008年8月20~31日、調査対象は全国2万1,000社で、有効回答企業数は1万751社。
(株)帝国データバンクはこのほど、金融機関の融資姿勢や資金調達に関する企業の意識調査結果を発表した。調査期間は2008年8月20~31日、調査対象は全国2万1,000社で、有効回答企業数は1万751社。
(株)サンケイビルは、10月3日にグランドオープンする商業施設「ブリーゼブリーゼ(BREEZE BREEZE)」(大阪市北区)のシンボルキャラクターを決定した。ブリーゼブリーゼは、大阪市北区に竣工した「ブリーゼタワー」(地上34階地下3階建て)...
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは9日、ニューシティ・レジデンス投資法人(NCR)の発行体格付けおよび無担保長期債務格付けをA2からA3に引き下げた。格付け見通しはネガティブ。
シービー・リチャードエリス(株)(CBRE)は9日、2008年8月時点の三大都市における空室率・平均募集賃料データを発表した。それによると、東京主要5区の空室率は、対前月比0.1ポイント上昇の2.2ポイントと再び上昇。
住友不動産(株)、(株)大京、東急不動産(株)、東京建物(株)、藤和不動産(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三菱地所(株)の不動産会社8社で構成する、新築マンションポータルサイト「MAJOR7」は8日、全国マンション購入...
国土交通省は9日、平成20年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。同月の建設工事受注高は4兆3,644億円(前年同月比▲2.0%)で、5ヵ月連続の減少となった。
住宅金融支援機構は5日、「2008年 フラット35利用者調査」の結果を発表した。同調査は、金融機関から買取または付保の申請があった債権で、08年4月1日から6月30日までに同機構が承認を行なったもののうち、8,311件について調査したもので、利...
住生活月間実行委員会は、住生活月間フォーラム「住宅と福祉の連携~先進自治体における取組と課題~」を10月28日に開催する。同フォーラムでは、住宅政策と福祉政策が連携した、先進的な取組みを行なっている地方自治体の人に出席していただき、その成功要因...
日本綜合地所(株)は8日、環境推進活動の一環として「電球型蛍光灯」を、9月下旬より販売を行なう全ての物件で採用していく。同社では、すでにマンションの共用部分の一部に蛍光灯を採用しているが、今回共用部分(一部シャンデリア等を除く)および専有部分...
イヌイ建物(株)は8日、同社連結子会社であるイヌイ運送(株)を存続会社として、(株)丸専、非連結子会社の運送物流リース(株)、および(株)イヌイ・エスアンドエスを吸収合併することを決定したと発表した。同社グループは2007年1月15日に発表した...