青森市、新青森駅周辺の石江土地区画の一般保留地を売却
青森市は7~10月の間、2010年度に開業予定の東北新幹線「新青森」駅周辺の石江土地区画整理事業の一般保留地の処分を行なう。同事業は同駅利用者の利便性および駅周辺の居住環境向上に民間の資本力・企画力・手法などを効果的に導入するため、事業提案方式...
青森市は7~10月の間、2010年度に開業予定の東北新幹線「新青森」駅周辺の石江土地区画整理事業の一般保留地の処分を行なう。同事業は同駅利用者の利便性および駅周辺の居住環境向上に民間の資本力・企画力・手法などを効果的に導入するため、事業提案方式...
東京都は、子供の犯罪被害防止能力向上のために、子供が地域を点検し、地図を作製する「地域安全マップづくり」の指導者を養成するため、東京都安全・安心まちづくりアカデミー「地域安全マップ専科」を開催する。「地域安全マップ専科」では、立正大学文学部社会...
ケネディクス不動産投資法人(KRI)は11日、2008年4月期決算を発表した。当期(07年11月1日~08年4月30日)の営業収益は85億8,200万円(前期比19.1%増)、営業利益は40億6,500万円(同17.1%増)、経常利益は33億4...
東京建物(株)は12日、環境保全の一環として、みずほ信託銀行よりCO2排出権信託受益権1,000t(以下「本受益権」)を取得したと発表した。本受益権は、フロンガス破壊による温室効果ガス削減事業「クリーン開発メカニズム」(CDM)で得た排出権(C...
住宅金融支援機構はこのほど、同機構ホームページで展開している「住まっぷ」に、ライフプラン別の住宅ローン利用事例を紹介するコンテンツ「ライフプラン別住宅ローン利用法」を掲載した。同コンテンツは、さまざまなライフプラン別の住宅ローン利用事例について...
(財)住宅総合研究財団(住総研)は7月12日、創立60周年を記念し、建築会館ホール(東京都港区)にて、第28回住総研シンポジウム「住宅研究はどこから来てどこへ向かうのか」を開催する。同シンポジウムは、日本における住宅研究がどのように発展してきた...
(株)ネクストは12日より、新築分譲マンション専用モバイルサイト「ケータイHOME'S新築分譲マンション(http://s.homes.co.jp/)」にて、モデルルームまでのルート表示サービスを開始する。本サービスを利用することで地図印刷の手...
国土交通省は10日、「平成19年度首都圏整備に関する年次報告」(首都圏白書)を政府に報告した。同白書は、首都圏をめぐる最近の動向と、首都圏整備の状況の2章で構成している。
(財)東日本不動産流通機構は10日、東日本レインズにおける5月の市況動向を発表した。同月の首都圏中古マンション成約件数は2,425件(前年同月比13.0%増)と2ヵ月ぶりに前年同月を上回った。
大和ハウス工業(株)は10日、6月19日に東京証券取引所上場を予定していた「大和ハウスリート投資法人」の新投資口発行および投資口売り出しを中止すると発表した。リート市場環境が悪化したことを受けてのもの。