「超長期住宅先導的モデル事業」「省CO2推進モデル事業」の提案募集を開始/国交省
国土交通省は11日、「超長期住宅先導的モデル事業」および住宅・建築物の「省CO2推進モデル事業」について、それぞれ平成20年度第1回となる提案募集を開始した。「超長期住宅先導的モデル事業」は、ストック社会実現を目的に、住宅の長寿命化に向けた普及...
国土交通省は11日、「超長期住宅先導的モデル事業」および住宅・建築物の「省CO2推進モデル事業」について、それぞれ平成20年度第1回となる提案募集を開始した。「超長期住宅先導的モデル事業」は、ストック社会実現を目的に、住宅の長寿命化に向けた普及...
創建ホームズ(株)はこのほど、環境に配慮した戸建分譲住宅への取組み「em project(エム・プロジェクト)」に着手すると発表した。同プロジェクトは、環境(eco)・本質(essential)・マイスター(meister)を追求した住宅を提供...
三井不動産(株)の「霞が関ビルディング」が12日、竣工40周年を迎えた。これを記念したトークショーが11日、同ビル前のけやき広場で行なわれた。
(財)日本ビルヂング経営センターはこのほど、「ビル経営管理講座」を開講する。ビルマネジャーやプロパティーマネジャーの養成を目的に開講される同講義は、ビル経営管理士試験に対応した「企画・立案」「賃貸営業」「管理・運営」の3科目で編成。
ダイア建設(株)は11日、加治洋一(かじ・よういち)代表取締役副社長の社長昇格を発表した。前社長の西島康二氏は、代表取締役会長に就任した。
創建ホームズ(株)は10日、2008年2月期決算を発表した。当期(2007年3月1日~08年2月29日)の売上高は、418億500万円(前期比▲5.1%)、営業利益1億円(同▲96.3%)、経常損失5億9,600万円、当期純損失5億8,200万...
(株)ゼクスは11日、2008年5月期第3四半期決算を発表した。当期(07年6月1日~08年2月29日)の連結売上高は533億2,600万円(前年同期比60.8%増)、営業利益は15億6,700万円(同▲57.1%)、経常損失は4,400万円、...
SBIモーゲージ(株)は11日、首都圏第10号店となる「SBI住宅ローン横浜」をオープンした。インターネットだけでは十分でなかったリアルのコンサルティングサービスや、申し込み、契約などの幅広いサービスを対面式で提供していく。
東建コーポレーション(株)は11日、新たに8支店を新規出店すると発表した。支店では、営業・建築・仲介事業を行なう。
三鬼商事(株)は11日、2008年3月末時点の東京・大阪のオフィスビル市況を発表した。これによると、東京ビジネス地区の平均空室率は、2.89%(前月比0.12ポイント悪化)となった。