ワークスタイル多様化でオフィスも進化/ビルディングG「オフィス白書2006年版」
ビルディンググループの(株)ビルディング企画、および(株)月刊ビルディングは19日、オフィスビル市況やオフィス環境調査をまとめた「オフィス情報白書2006年度版―実録マーケティング概要―」を発刊した。同白書は、2005年に初めて発刊した「オフィ...
ビルディンググループの(株)ビルディング企画、および(株)月刊ビルディングは19日、オフィスビル市況やオフィス環境調査をまとめた「オフィス情報白書2006年度版―実録マーケティング概要―」を発刊した。同白書は、2005年に初めて発刊した「オフィ...
松下電工(株)は、滋賀県栗東市霊仙寺に「ナショナルリビングショウルーム滋賀」(所長:栗田昌敏氏)を、9月30日に新規オープンする。同ショウルームは、松下電器産業(株)と松下電工の包括協業の一環としてオープンするもの。
米国ワシントン州政府通商経済開発局(ワシントン州シアトル市)は、10月16日~20日に九州地方において、「アメリカ住宅建材セミナー」を開催する。同セミナーは、日本の住宅市場における米国建材普及促進の一環として開催されるもの。
国土交通省は19日、2006年7月1日時点の「2006年都道府県地価調査(基準地価)」結果を発表した。2005年7月以降の1年間の全国の地価は、引き続き下落しているものの、対前年変動率は住宅地が▲2.3%(2005年▲3.8%)、商業地は▲2....
国土交通省が19日に発表した「2006年都道府県地価調査(基準地価)」結果について、業界団体・各社のトップから以下のようなコメントが発表された。(社)全国宅地建物取引業協会連合会会長藤田 和夫氏平成18(2006)年の都道府県地価調査結果では、...
「住生活基本計画」(全国計画)が19日、閣議決定された。6月に制定された「住生活基本法」に基づき、「国民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する基本的な計画」を、2006年度から2015年度までを計画期間として定めたもの。
国土交通省は14日、平成18年度「土地月間」の実施要綱、実施予定などを発表した。同省は、毎年10月を「土地月間」、10月1日を「土地の日」と定め、公共の福祉の優先等土地についての基本理念について広く国民の理解を深めること、土地関係諸施策について...
「宅地造成等規制法等の一部を改正する法律」の施行に伴う、造成宅地防災区域の指定の基準を定める等の関係政令の規定の整備と、その施行期日を定めるための「宅地造成等規制法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案」および「宅地造成等...
「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」が、19日閣議決定された。同案は「石綿による健康等に係る被害の防止のための大気汚染防止法等の一部を改正する法律」の施行(10月1日)に合わせ施行されるもの。
(株)アスコット(代表取締役:加賀谷慎二氏)は、同社初のセミオーダー型の分譲マンション「アスコットパーク日本橋久松町」(東京都中央区日本橋久松町)を竣工させた。同物件は、都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩2分に立地する、地上15階建て総戸数53戸のマ...