アットホーム、「不動産データライブラリー」中部エリアで提供開始
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は、不動産の販売履歴・賃貸履歴等のデータを網羅した「不動産データライブラリー」を首都圏・近畿圏で会員制のwebサービスとして2004年7月より提供してきたが、10月1日より新たに中部エリアでもサービスを...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は、不動産の販売履歴・賃貸履歴等のデータを網羅した「不動産データライブラリー」を首都圏・近畿圏で会員制のwebサービスとして2004年7月より提供してきたが、10月1日より新たに中部エリアでもサービスを...
住宅金融公庫はこのほど、「17年度住宅ローンに関する顧客アンケート調査」を発表した。住宅取得予定者4,044名(うち住宅ローン利用予定者3,587名)、住宅取得者4,600名(うち住宅ローン利用者4,005名)をインターネットで調査したもの。
内閣府はこのほど、「地震に関する世論調査」を発表した。全国1万人に対し、地震に関する意識を調査したもの。
東誠不動産(株)は26日、同日開催の取締役会において、REIT運営のための資産運用会社「トーセイ・リート・アドバイザーズ(株)」(東京都千代田区、代表取締役:平野昇氏〔東誠不動産常務取締役〕)の設立について決議した。設立登記は9月28日の予定。...
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は9月26日、「ハウジング・デザイン・センター神戸」(神戸市中央区)の取得を決定した。取得先は三菱信託銀行(株)、取得価格は72億2,000万円。
日本ビルファンド投資法人(NBF)は27日、不動産投資信託(REIT)のための不動産投資物件として、複合ビル「札幌エルプラザ」(札幌市北区)およびオフィスビル「中目黒GTタワー」(東京都目黒区)の区分所有部分等を追加取得することを決定した。今回...
住宅金融公庫は26日、財形住宅融資の新規融資金利を10月から改定すると発表した。新築住宅、リ・ユース住宅の購入、住宅改良が対象の新規融資金利(当初5年間)は、現行より0.15%引き上げられ、1.74%となる。
(株)北九州親和ホールディングスの子会社である(株)親和銀行(本店:長崎県佐世保市、頭取:荒木隆繁氏)は、将来の金利上昇に伴うリスクの軽減、ならびに資産効率の向上、証券化ノウハウの蓄積等を目的として、住宅ローン債権の一部を証券化することを明らか...
(株)陽光都市開発(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:飯田一幸氏)は、音大生向けに防音設備・楽器練習室等を備えたマンションを投資対象とする不動産ファンドを2006年4月に組成する見込みであることを明らかにした。特定ニーズに応え安定した収益が...
(社)高層住宅管理業協会(川崎達之理事長)は22日、「中期運営基本戦略」を発表した。今後、5年間をめどに展開していく事業や施策など、協会運営の基本戦略をまとめたもの。