日本ビルヂング経営センター、2005年度「ビル経営管理講座」を開催
(財)日本ビルヂング経営センターは、ビルの建設・管理・経営の全般にわたる知識習得を目的とした「ビル経営管理講座」を実施する、と発表した。講座修了者には、「ビル経営管理主任」の称号が付与される。
(財)日本ビルヂング経営センターは、ビルの建設・管理・経営の全般にわたる知識習得を目的とした「ビル経営管理講座」を実施する、と発表した。講座修了者には、「ビル経営管理主任」の称号が付与される。
(株)長谷工アーベストは4日、受託販売した分譲マンション購入者について分析、結果を発表した。調査結果によれば、分譲マンション購買層の年齢を1993年からの推移から見ると、中心は常に30代で全体の45%~50%を占めていることが分かった。
国土交通省は3月31日、国土交通省内において屋外広告物検討委員会第1回会議を開催したと発表した。同委員会は、景観緑三法により改正された屋外広告物法の的確な運用を推進し、屋外広告物・屋外広告業の適切性の確保と良好な景観形成について、意見交換を目的...
住宅金融公庫は3月31日、「平成17年度事業計画」を発表した。平成17年度は、「特殊法人等整理合理化計画」等に基づき、直接融資業務のスリム化を図るとともに、証券化支援事業を積極的に推進していく方針。
ミサワホームホールディングス(株)は3月31日、トヨタ自動車(株)、野村プリンシパル・ファイナンス(株)(NPF)、あいおい損害保険(株)の3社をスポンサーに選定、同社が実施する第三者割当増資の割り当てを含む資本提携契約を締結した。同社は、20...
東京建物(株)は、スターツ(株)、生活協同組合東京住宅供給センターと共同で建設中の超高層ツインタワーマンション「Brillia Grande(ブリリア グランデ) みなとみらい OCEAN&PARK」(横浜市西区、総戸数555戸)のモデルルーム...
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、「第14回マンションリフォームマネジャー試験」の実施要項を発表した。マンションリフォームマネジャーは、近隣住戸や管理組合等への配慮、限られた空間内しか工事できないなどといったさまざまな制限があるマン...
(社)住宅生産団体連合会(会長:和田 勇氏・積水ハウス(株)代表取締役社長)は、1997年度より実施している「住宅関連環境行動助成事業」について、本年度参加団体・法人の公募をスタートした。同事業は、各種団体・法人の協力体制のもと、住宅に関連した...
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターはこの度、「第22回住まいのリフォームコンクール」の実施概要を発表した。同コンクールは、全国各地で施工された優秀なリフォームの事例・施工者を表彰し紹介することで、リフォームの水準向上や普及・促進を図るも...