明海大、「不動産学」教育・研究に関する協定書調印式を開催
明海大学は24日、(社)日本住宅建設産業協会(日住協)と「不動産学」の教育・研究に関する協定書締結の調印式を行なった。協定内容は、日住協が推薦する学生の受け入れや、宅地建物取引主任者をはじめ、不動産関連資格取得の配慮とその取り組みなど。
明海大学は24日、(社)日本住宅建設産業協会(日住協)と「不動産学」の教育・研究に関する協定書締結の調印式を行なった。協定内容は、日住協が推薦する学生の受け入れや、宅地建物取引主任者をはじめ、不動産関連資格取得の配慮とその取り組みなど。
物流施設専門の不動産開発会社であるプロロジス(東京都港区、社長:ジェフリー・H・シュワルツ氏)は23日、千葉県企業庁から取得した浦安千鳥地区工業用地内の分譲地に、マルチテナント型大型物流施設「プロロジスパーク浦安3」を開発すると発表した。千葉県...
不動産投資顧問会社のラサール インベストメント マネジメント インクは23日、4月29日にオープン予定の北海道・千歳市に建設している「千歳アウトレットモール・レラ」に出店予定のテナントの一部を発表した。同施設は、北海道における大規模な本格的アウ...
積水化学工業(株)は、セキスイハイム「進・住まいのなるほど見聞館・岡山」(岡山県岡山市)を4月2日よりオープンすると発表した。同館は、同社商品セキスイハイムの「強さ」、「長持ち」、「安心」、「光熱費ゼロ」の4つの見どころを体感してもらうことを目...
学生マンションの企画開発および、仲介・運営管理を行なう(株)ジェイ・エス・ビー(京都府京都市、代表取締役社長:岡正人氏)は22日、学生向け賃貸マンション「Grand E’terna天神西」(福岡市中央区、地上12階・全44室)と「Grand E...
明和地所(株)は22日、同日開催の取締役会において内定した代表取締役の異動を発表した。これにより、6月29日開催予定の定時株主総会での取締役の選任決議ならびに総会終了後の取締役会の決議をもって、現・取締役社長の原田利勝氏が新たに取締役会長に、代...
国土交通省は23日、平成17年1月分の木造3階建ておよび丸太組構法建築物の建築確認統計を発表した。平成17年1月の木造3階建て戸建住宅等は1,730棟(前年同月比99.8%)で、うち準防火地域内は1,098棟(同101.8%)。
国土交通省は23日、平成17年1月末時点における「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく住宅性能表示制度の実施状況を明らかにした。これによると、平成17年1月の住宅性能評価の実績は、「設計住宅性能評価戸数」が受付1万1,632戸(前年同月...
(社)住宅生産団体連合会は、住政策研究所の成熟社会居住研究会で郊外団地戸建居住高齢者に関して、その現状と今後も居住形態の可能性について研究を行なってきたが、このたび報告書としてまとめ発行したと発表した。同報告書は、独自で行なったアンケート調査を...
三菱地所(株)は、持続可能な社会のために「共生」をテーマとして、多様な自然情報を提供する「Nature Information Plaza 丸の内さえずり館」(東京都千代田区有楽町1-12-1)を、24日、新有楽町ビル1Fに、リフレッシュオープ...