ミサワMRD、6月度の「不動産流通市場調査」結果発表
ミサワエムアールディー(株)は23日、4大都市圏を中心とした2003年6月の「MISAWA-MRD不動産流通市場調査」の結果を発表した。これによると、首都圏については、宅地の引合件数の「増加」は前月比1.1ポイント増となり、5ヵ月連続の増加傾向...
ミサワエムアールディー(株)は23日、4大都市圏を中心とした2003年6月の「MISAWA-MRD不動産流通市場調査」の結果を発表した。これによると、首都圏については、宅地の引合件数の「増加」は前月比1.1ポイント増となり、5ヵ月連続の増加傾向...
サンウエーブ工業(株)は、(株)日立ハウステックと2003年1月28日に住宅用設備機器分野の強化を目的とした広範な業務提携に合意していたが、その後合意内容具体化のため検討を行なっていたが、今回その内容や実施計画について明らかにした。主な提携内容...
相模鉄道(株)は25日、同社沿線の土地区画整理事業等の街づくりに加え、分譲マンションの開発・供給に注力、首都圏で100億円の事業用地の取得をめざし、業務拡充のため「相模鉄道八重洲事務所」を開設したと発表した。詳細は以下のとおり。住所:東京都中央...
旭化成(株)ならびに東京都住宅公社は25日、「諏訪町住宅」(東京都新宿区)の建替え事業にともない、「マンション建替え円滑化法」第9条にもとづく「諏訪町住宅マンション建替え組合」設立の認可申請を新宿区住宅課に提出・受理されたとして、同事業の概要お...
国土交通省は24日、「社会資本整備審議会住宅宅地分科会」(分科会長:八田達夫氏 東京大学教授)が同日開催の同分科会において「新たな住宅政策のあり方について」の建議案を取りまとめを行なうと発表した。同分科会は、2002年5月に設置された企画部会に...
(株)長谷工総合研究所は、「超高層マンションの供給動向」と題したレポートをまとめ、発表した。今回のレポートは、首都圏・近畿圏における超高層分譲マンションの供給動向について分析を行なったもの。
積水ハウス(株)は23日、2003年7月1日以降より適用されることとなった、改正建築基準法および、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)の新基準に対応すべく、工場から出荷されるすべての対象部材について、業界トップレベルの仕様に変更する...
住宅金融公庫は24日、財形住宅融資の新規融資金利を2003年7月より以下のとおりに改定すると発表した。新築住宅、リ・ユース住宅、住宅改良を対象とした新規融資金利(当初5年間)を現行の1.23%から0.08%引き下げて1.15%に改定し、2003...
戸建て住宅のFCを展開する(株)アイフルホームテクノロジーは、2003年7月5日~7日の3日間、全国(北海道、沖縄を除く)のアイフルホーム加盟店において、全国統一イベント「住まいるフェア」を開催する。同社では、今年3月に新商品「パラス“健康と安...
住友不動産販売(株)は24日、東京・渋谷のオーチャードホールにおいて6月19日に「第57回サマーステップコンサート」を開催、会場で受け付けた募金を(財)日本ユニセフ協会へ寄託したと発表した。ステップコンサートでは、1995年1月17日に起きた阪...