国交省、平成15年度「マンション管理士試験」概要を発表
国土交通省住宅局住宅総合整備課マンション対策室は、平成15年度マンション管理士試験概要を明らかにした。試験日は11月30日(日)で、北海道、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、および那覇市ならびにこれら周辺地域にて行なわれる。
国土交通省住宅局住宅総合整備課マンション対策室は、平成15年度マンション管理士試験概要を明らかにした。試験日は11月30日(日)で、北海道、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、および那覇市ならびにこれら周辺地域にて行なわれる。
(財)東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)は10日、首都圏における2003年5月の不動産流通市場の動向を発表した。これによると中古マンションの成約件数は2,146件(前年比3.02%増)と前年比で5ヵ月連続の増加。
東京都住宅局は5日、平成15年4月期の「新設住宅着工統計」を発表した。それによると、平成15年4月の東京都内における新設住宅の着工戸数は、前年同月比20.8%増の1万3,675戸と2ヵ月ぶりに増加となった。
住宅金融公庫は11日、「長期・固定金利の住宅ローン」の提供を民間金融機関において実現するため、証券化支援事業(買取型)を実施すると発表した。同事業は、金融機関の貸付債権を公庫が買い取り、その貸付債権を信託会社等に信託し、当該貸付債権を担保として...
(株)長谷工コーポレーションは9日、構造躯体と専有部を分離することにより、顧客の選択自由度を高めた新しいマンションの計画・供給手法「HASEKOオリジナルマンション(仮称)」を開発、商品化したと発表した。同社では近年のマンションの商品企画が住宅...
全国賃貸管理ビジネス協会は11日、「賃貸管理業の大転換期における経営戦略」と題し、全管協シンポジウム記念講演会および定期総会、ならびに分科会を開催した。また同時にブース展示やブース出展企業によるセミナーも執り行なわれた。
東北大学(総長:吉本高志氏)は、来年にも予定されている国立大学の法人化を前に、大企業や国内外の大学の研究機関が集積し、霞ヶ関の中央官庁とも近接する丸ビル(東京都千代田区)において、「東北大学東京分室」を6月16日に開設する。今回の東京分室開設は...
東急不動産(株)からGIS関連事業を事業アウトソーシングにより引き継ぎ誕生した(有)リッツ総合研究所(大阪市中央区、代表取締役社長:橋本彰雄氏)は11日、同社GISセンターの岩場貴司センター長および神戸商科大学川向肇助教授との共著により、地図ソ...
国土交通省は10日、平成15年3月分および平成14年度分の木造3階建ておよび丸太組構法建築物の建築確認統計を発表した。平成15年3月の木造3階建て戸建て等住宅は1,488棟(前年度同月比85.6%)で、うち準防火地域内は890棟(同90.6%)。
国土交通省総合政策局は10日、 2003年4月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。これによると2003年4月の建設工事受注高は3兆2,592億円で、対前年同月比▲1.3%となった。