住団連、個人向け住宅情報サイト開設
(社)住宅生産団体連合会内の住宅月間中央イベント実行委員会(委員長・奥井功住団連会長)は、個人向けの住宅情報サイト「住宅・住まいWeb」(http://sumai.judanren.or.jp)を7月1日に開設する。同法人では、毎年10月に行な...
(社)住宅生産団体連合会内の住宅月間中央イベント実行委員会(委員長・奥井功住団連会長)は、個人向けの住宅情報サイト「住宅・住まいWeb」(http://sumai.judanren.or.jp)を7月1日に開設する。同法人では、毎年10月に行な...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(略称:全宅連)・総合教育研修センターは、2002年6月1日時点における「中小不動産業経営動向調査」の結果を発表した。この調査は、不動産業者の経営動向を探り、景況感を把握する目的で、1997年4月から4半期ごと...
(株)矢野経済研究所は27日、全国の総合住宅展示場と展示場を運営する企画運営会社を対象に、「2002年総合住宅展示場実態調査」を実施し、その分析結果を発表した。それによると、全国の総合住宅展示場数は394ヵ所(前年比▲3ヵ所)。
(財)不動産適正取引推進機構は、平成14年3月末の宅地建物取引業者と取引主任者に関する統計をまとめた。これによると、平成13年度末の宅建業者数は135,099業者で、前年度の138,524業者から2.5%減少し、統計を取り始めた平成7年度以来、...
(株)長谷工アーベストは28日、モデルルーム来訪者などを対象に、住宅の耐久性に関するアンケートを実施、その結果を発表した。同調査は、2002年4月20日から28日の期間に、インターネットのメールを利用して行なわれたもので、対象は2000年1月か...
三井不動産(株)は、今年で18回目を迎える「<東京の夏>音楽祭2002」の公演提供を行なう。同音楽祭は、東京で世界各国の優れた音楽を紹介することを目的に1985年より毎年行なわれているもので、同社では初回から公演の提供を行なってきた。
国土交通省は28日、平成14年5月分の全建築物の着工床面積と新設住宅着工戸数を発表した。これによると、建築物の着工床面積は1,606万平方メートル(対前年同月比5.4%増)で17ヵ月ぶりの増加となった。
国土交通省は28日、平成14年5月分の「建設労働需給調査結果」を発表した。これによると、全国の調査対象6職種計の不足率は▲1.3%で前年同月(▲0.8%)より0.5ポイント低下し、5ヵ月連続の過剰となった。
国土交通省総合政策局は28日、2002年5月分の「建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)」の結果を発表した。これによると建設工事受注高は7,648億円(対前年同月比0.0%)。
(財)マンション管理センターは28日、マンション管理士に関する情報をオンラインにより無料で提供する「マンション管理士情報検索サービス」を同財団ホームページ(http://www.mankan.or.jp/)上でスタートした。同サービスは、「マン...