「シックハウスシンポジウム IN東京2」開催
NPOシックハウスを考える会は、3月5日に東京ビッグサイト会議場で「シックハウスシンポジウムIN東京2」を開催する。今回のシンポジウムでは、大阪府医師会、建築士会、大阪大学等の協力により2000年に世界ではじめて行われた「医師、建築士、化学者」...
NPOシックハウスを考える会は、3月5日に東京ビッグサイト会議場で「シックハウスシンポジウムIN東京2」を開催する。今回のシンポジウムでは、大阪府医師会、建築士会、大阪大学等の協力により2000年に世界ではじめて行われた「医師、建築士、化学者」...
東急不動産(株)は30日、宅地の位置、面積、形状などの希望に応じて取得可能な「カスタマイズ分譲システム」を企画、第1弾物件を2月下旬より発売すると発表した。同社では、昨今のライフスタイルや価値観等の多様化に対応する新しい戸建て住宅コンセプトを模...
国土交通省は31日、平成13年12月分の全建築物の着工床面積と新設住宅着工戸数を発表した。これによると、建築物の着工床面積は1,410万平方メートル(前年同月比▲15.0%)で12ヵ月連続の減少となった。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)が30日に発表した、首都圏における12月の売物件の物件登録数、登録価格、成約数、成約価格は以下の通り。物件登録数は、中古マンションは1,399件で、前年同月比▲16.1%と13ヵ月連続のマイナス。
三井不動産販売(株)と首都圏の三井のリハウスネットワークは30日、不動産インスペクション(建物調査)サービスを活用した中古戸建て住宅の成約促進キャンペーンを、2月1日より3月31日までの期間実施すると発表した。同社調査の首都圏2001年10月~...
(財)日本ビルヂング経営センターは、「投資用不動産事業『ファブ南大沢』『PCP丸の内』プロジェクトの現状と今後の展開」をテーマに、21世紀型新業態事業の事例研究として、特別研究セミナーを2月20日に開催する。今回のセミナーでは、野村不動産(株)...
エス・バイ・エル(株)は29日、戸建て免震住宅「エス・バイ・エル免震の住まい」と建売り市場向け専用住宅「エス・バイ・エルDX」のニーズ特化型2商品を、2月1日より発売すると発表した。戸建て免震住宅「エス・バイ・エル免震の住まい」は、同社が清水建...
(株)長谷工コーポレーション、(株)INAX、日商岩井(株)の3社は30日、共同開発した生ごみ処理機「ニュー・エコ・ポーザー530」を今春の発売に向けて商品化したと発表。長谷工コーポレーションら3社は、1999年9月に、各住戸のキッチンシンクに...
不動産マーケティング会社の(株)アトラクターズ・ラボ(本社:東京都千代田区、代表:沖有人氏)は29日、分譲マンションの事業主別の価格設定に関する分析結果を発表した。同社では、2000年に首都圏に200戸以上供給した事業主54社が、1996~20...
住宅金融公庫は29日、「平成12年度個人住宅規模規格等調査結果」を発表した。同調査は、平成12年度中に現場審査に合格した個人住宅の全件数を対象に、住宅の規模、構造、工法、建設費等に関して調査したもので、回答数は集計可能となった197,128戸。