大京、四国地方で初のシックハウス対応マンションを発売
(株)大京 は、「ライオンズマンション高松錦町」(所在:香川県高松市、総戸数:18戸)を、シックハウス対応マンションとして2002年1月より販売する。同社の四国地方初のシックハウス対応マンションである同物件では、アレルギーフリー仕様として「ナラ...
(株)大京 は、「ライオンズマンション高松錦町」(所在:香川県高松市、総戸数:18戸)を、シックハウス対応マンションとして2002年1月より販売する。同社の四国地方初のシックハウス対応マンションである同物件では、アレルギーフリー仕様として「ナラ...
(財)住宅金融普及協会は20日、「2001年度住宅需要動向調査の概要」を発表した。同調査は、9月26日~10月10日の間、現在の住まいに対する評価、持家・借家に対する住み替え意識、今後の住宅計画などについて調査を行なうことで、今後の住宅需要動向...
野村リビングサポート(株)は、顧客とリアルタイムで情報交換を行なう相談総合窓口として、「(仮)コールセンター」システムを構築、来年春から運用を開始する。同社では、これまでマンション設備や住戸のセキュリティーを遠隔で24時間監視する「野村COAセ...
東急ホーム(株)は、ハウススクエア横浜住宅展示場(横浜市都筑区)内の同社モデルハウスに、バリアフリー関連器具等を設置し、最小限の費用で実現できる介護住宅の提案を開始した。今回、介護住宅用仕様となったのは、同社の展開する輸入住宅「ミルクリーク」の...
国土交通省は21日、平成13年11月分の「建設労働需給調査結果」を発表した。これによると、全国の調査対象6職種計の不足率は0.4%で前年同月の0.9%より0.5ポイント低下したものの、5ヵ月連続の不足となった。
ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は20日、不動産購入資金の借入に関し、2001年12月26日から2002年6月24日までの金利を決定したと発表。これによると、2001年12月26日から2002年6月24日までの金利は、年率0.9007...
住宅金融公庫は21日、「平成13年度第2回住宅宅地債券(住宅コース)」(愛称:つみたてくん)の募集結果を発表した。それによると、総募集人数32,000人に対し、13,772人(対前年同回比63.4%)の応募があり、全体での応募倍率は0.43倍と...
兼松(株)は20日、同日開催の取締役会において、「兼松ビルディング(本館および別館)」(東京都中央区)の同社持分64.4%を、27日付けで日本プライムリアルティ投資法人(東京都中央区、代表:小嶋賢三氏)に売却すると決定した。27日に契約書締結し...
三菱地所(株)は21日、「住宅性能表示制度」の施行にともない、マンション住宅性能表示システム「CHECK EYE’S」を導入してから一年経過したことを機に、ユーザーの声を反映し、空気環境面でさらなる充実を図ると発表した。同社では、首都圏を中心に...
三井不動産グループのブロードバンドインターネットサービスプロバイダーのビットキャット(株)は、三井不動産が分譲した超高層マンション「センチュリーパークタワー」(東京都中央区)において、通信速度1Gbpsの超高速接続サービスを1月より戸数限定で開...