競争力のある世界都市、東京は5位/JLL
JLLは23日、世界の都市比較インデックスを分析したレポートを発表した。世界300以上の最先端の都市比較インデックスの中から網羅性、安定性、認知度に基づき選出された44の都市比較インデックスを、7項目(企業のプレゼンス、ゲートウェイ機能、市場規...
JLLは23日、世界の都市比較インデックスを分析したレポートを発表した。世界300以上の最先端の都市比較インデックスの中から網羅性、安定性、認知度に基づき選出された44の都市比較インデックスを、7項目(企業のプレゼンス、ゲートウェイ機能、市場規...
ハイアス・アンド・カンパニー(株)は19日、「住宅購入に関する消費者調査」結果を発表した。現在の住まいが持ち家ではない全国の20~49歳までの男女618名を対象に、WEBアンケート調査を実施。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は19日、同社ネットワークにおける2017年9月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格・成約価格のデータを公表した。対象は、登録物件は新築戸建て9,801件、既存マンション880件、成約物件は...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は18日、東京23区の「1人当たりオフィス面積(2017年)」結果を発表した。年1回、東京23区のオフィスビルに入居する一般事務所用途テナントを対象に実施しているもの。
(株)リクルート住まいカンパニーは17日、「マンション・アパートにおける近所付き合い」についての調査結果を発表した。全国の集合住宅に居住する20~39歳の既婚者男女400名(子供がいない男女各100名、中学生以下の子供がいる男女各100名)に調...
(公財)東日本不動産流通機構は17日、2017年7~9月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。 同期における首都圏中古(既存)マンションの成約件数は8,791件(前年同期比0.8%増)と、10四半期連続で前年同期を上回った。
(株)不動産経済研究所は16日、9月度の首都圏の建売住宅市場動向を公表した。同月の新規発売戸数は350戸(前年同月比14.7%増)。
国土交通省は17日、2017年8月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査・建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの全額とし、過去の調査で得られた工事の進捗率を適用して月次の建設工事高として推計している。
(一財)不動産適正取引推進機構(RETIO)は16日、15日に行なわれた「平成29年度宅地建物取引士資格試験」の受験状況(速報値)を公表した。受験申込者は25万8,511人(前年度(確定値)24万5,742人、前年度比5.1%増)。
(株)不動産経済研究所は16日、2017年9月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は2,978戸(前年同月比13.0%減)。