不動産流通実務検定、受検者数を4~5倍に
(公財)不動産流通推進センターは、「不動産流通実務検定“スコア”」の受検者数増加等に向けて、不動産流通会社や団体などからなる「不動産流通実務検定“スコア”推進協議会」を発足した。同制度は、不動産流...
(公財)不動産流通推進センターは、「不動産流通実務検定“スコア”」の受検者数増加等に向けて、不動産流通会社や団体などからなる「不動産流通実務検定“スコア”推進協議会」を発足した。同制度は、不動産流...
(公財)東日本不動産流通機構(レインズ)は10日、2018年9月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏既存(中古)マンション成約件数は3,244件(前年同月比0.7%増)と、2ヵ月連続で前年同月を上回ったものの、ほぼ横ばいの推移。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は、「安心R住宅」事業をスタートした。8月27日の国土交通省の事業者団体登録認定等を経て、10月1日に全国30の宅地建物取引業協会が事業をスタート。
(一社)不動産総合戦略協会(RESA、理事長:村林正次氏)は5日、「LIFORK 大手町」(東京都千代田区)で「第1回 不動産総合戦略マスター認定式」を行なった。不動産総合戦略マスター(RESAM:リーサム)は、同協会が実施するコンサルタント養...
(一社)マンション管理業協会は5日、「平成30年マンション管理受託動向調査」結果を発表した。調査対象は、同協会会員の363社。
(一社)大阪府宅地建物取引業協会はこのほど、ヤフー(株)とソニー不動産(株)が運営する不動産取引プラットフォーム「おうちダイレクト」と業務提携を開始。「おうちダイレクト」法人向けプラットフォームサービスの利用を推進していく。
(公財)不動産流通推進センターは9月28日、8月29日に開催した「第3回 宅建マイスター認定試験」の合格者を発表した。今回の合格者も含め、認定者数が500人を突破した。
(公社)首都圏不動産公正取引協議会ポータルサイト広告適正化部会は27日、さいたま市大宮区で「不動産ポータルサイト広告に関する勉強会」を開催。埼玉県内の不動産会社社員など約70人が参加した。
(公財)不動産流通推進センターの新理事長に、28日付で坂本 久(さかもと・ひさし)氏((公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長)が就任。前理事長の伊藤 博氏は同日付で退任した。
不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する「不動産女性塾」(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長:北澤艶子氏)は26日、相互館110タワー(東京都中央区)で、12回目となるセミナーを開催。約50名が参加した。