17年最優秀リノベ作品は築60年の1棟再生ビル
(一社)リノベーション住宅推進協議会は14日、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2017」の総合グランプリを発表。授賞式および講評会を開催した。
(一社)リノベーション住宅推進協議会は14日、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2017」の総合グランプリを発表。授賞式および講評会を開催した。
(一社)マンション管理業協会は14日、「マンションいい話コンテスト2017(管理会社編)」のグランプリを決定、表彰式を行なった。一般編に加え、今年から管理会社編を新設。
政府与党が14日に発表した「平成30年税制改正大綱」について、各業界団体のトップから、以下の通りコメントが発表された。(一社)不動産協会(RECAJ)理事長菰田正信氏(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)会長伊藤 博氏(公社)全日本不動...
(一社)不動産流通経営協会(FRK)は13日、2016年の既存住宅流通量推計値(速報)を発表した。毎年5月頃、確報値ベースでの発表を行なっていたが、基礎データが出揃うのを待った関係で時間差が大きかったことから、今回から速報値が出た段階での発表と...
(公財)不動産流通推進センターは、11日より「第2回 宅建マイスター認定試験」の申込受付を開始した。同資格制度は2014年より開始。
(公財)東日本不動産流通機構は11日、2017年11月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約数は2,904件(前年同月比2.7%減)と、2ヵ月連続の減少。
(公社)全日本不動産協会東京都本部第4ブロックは11日、文京シビックセンター大ホール(東京都文京区)にて法定研修会およびブランチコンサートを開催した。ブランチコンサートは、東京都、文京区、豊島区が後援。
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は2018年1月から、「既存住宅状況調査技術者講習」を追加開催する。同講習は、国土交通省の「既存住宅状況調査技術者講習登録規程」および「既存住宅状況調査方法基準」の告示に基づき、建築士に向け実施するもの。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは8日、平成29年度「マンションリフォームマネージャー試験」の合格者を発表した。同試験は、10月1日に全国5会場(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)で実施。