前橋市がまちづくりの新しい仕組みを導入/国交省
国土交通省は19日、前橋市と(一社)前橋デザインコミッションが第一生命保険(株)と連携し、「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)」を活用したスキームを構築したと発表。まちづくり分野におけるSIB活用は全国初の取り組みとなる。
国土交通省は19日、前橋市と(一社)前橋デザインコミッションが第一生命保険(株)と連携し、「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)」を活用したスキームを構築したと発表。まちづくり分野におけるSIB活用は全国初の取り組みとなる。
国土交通省は19日、2021年8月の「建設総合統計」を発表した。同月の出来高総計は、4兆2,965億円(前年同月比1.5%増)となった。
国土交通省は14日、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行規則及び国土交通省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集を開始した。「マンショ...
国土交通省は15日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」の民間プロジェクトを追加募集(2021年度第3回提案募集)を開始した。マンションにおいて、適正な維持管理を促進し、長寿命化に資する改修や建て替えを促進するため、先導性の高いマンション...
国土交通省は15日、「グリーン住宅ポイント制度」の9月末時点での実施状況を公表した。同月のポイントの申請受付状況は、新築が3万5,765戸(累計9万7,775戸)、既存が191戸(同594戸)、リフォームが2万1,165戸(同5万9,480戸)...
国土交通省は、令和3年度長期優良住宅化リフォーム推進事業について、交付申請の受付期間を2022年1月31日まで延長する。同事業は、既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援するもの。
国土交通省は12日、「(仮称)歌舞伎町一丁目築開発計画(新宿TOKYU MILANO 再開発計画)」を、新宿駅周辺地域の新たな地域整備方針に基づく民間都市再生事業計画として初認定した。当初、2019年5月に認定を受けた計画の変更認定となる。
国土交通省は8日、第33回「住生活月間」の行事の一環として、功労者の国土交通大臣表彰および住宅局長表彰の受賞者を発表した。住意識の向上、ゆとりある住生活の実現および建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍した個人・団体を表彰するもの。
国土交通省は8日、「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」を公表した。不動産取引に係る心理的瑕疵のうち、取引対象となる不動産において過去に生じた「人の死」について、宅地建物取引業者による調査や告知に係る判断基準がなかったため、...
(一社)高齢者住宅協会は4日付で、国土交通省住宅局長に、高齢者の住まいに関する政策提言「最期まで自分らしい生活を送ることができる住生活の実現を目指して」を提出した。団塊の世代が75歳以上となる2025年を目前に控え、介護を必要とする割合が高い8...