検索一覧

2023/5/22

記者の目 2023/5/22

“サードプレイス”を賃貸物件内に

春から一人暮らしを始めた人にとって5月は、新たな生活、そして自分の部屋にも慣れる時期だろう。入居時には広く感じた部屋も、生活するにつれだんだんと狭く感じたり、逆に雰囲気の違う場所で気分転換したいと思うこともあるかもしれない。

2023/5/19

2023/5/17

記者の目 2023/5/17

注目されるか住宅の“健康効果”

住宅メーカー各社が、商品づくりにおいて、レジリエンス、環境の次のテーマとして掲げているのが、「健康」だ。特に、ここ数年で住宅での健康効果を高めるため、「全館空調システム」等の開発・提案に力を入れる動きが活発化している。

2023/5/12

記者の目 2023/5/12

変わるハザードマップ

4月26日、国土交通省から水害ハザードマップのユニバーサルデザイン化に向けたとりまとめが発表された。視覚障害者をはじめ、あらゆる人が利用しやすいハザードマップのあり方を示している。

2023/4/24

記者の目 2023/4/24

「心理的瑕疵」の解消に挑む

賃貸住宅オーナーや管理会社にとって、避けては通れないトラブルの一つである「心理的瑕疵」。室内で住人が孤独死したり、建物内で人が死ぬなどして一度「事故物件」の烙印を押されてしまうと、賃貸住宅としての価値は長年にわたり毀損する。

2023/4/3

記者の目 2023/4/3

「秀和レジデンス」に愛を込めて

「青い屋根」「白い壁」「アイアン柵のバルコニー」と言えば、1960年代から80年代にかけて東京を中心に供給された「秀和レジデンス」。その個性的なデザインから、初弾物件の供給から50年以上が経過した今でも既存マンション市場では人気の高い物件だ。

2023/3/10

2023/3/8

記者の目 2023/3/8

出勤したくなるオフィスが増加中(後編)

企業のオフィスが一昔前とは様変わりし、出勤したくなる、快適に過ごせる、そして行けば仕事がぐんぐんはかどるオフィスが増えている。前編に引き続き取材で訪れたオフィスを紹介しよう。

2023/3/3

2023/2/20

記者の目 2023/2/20

自己判断を促すオフィス

不動産業界はもちろん、さまざまな業界で事務所におけるフリーアドレス化が進んでいる。従業員の交流促進、ペーパーレス化などを狙いに採用している企業が多いだろう。

  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。