お知らせの一覧

お知らせ 2024/9/5

「月刊不動産流通2024年10月号」発売中!

月刊不動産流通2024年10月号」が発売となりました。
特集は、「売買仲介を効率化! オンライン活用」です。賃貸取引ではかなり定着したともいえる電子契約やIT重説。売買仲介においては、どの程度普及しているのでしょうか。売買仲介の営業活動や取引におけるオンラインの活用方法について取材しました。有効活用のポイントや、アナログとの使い分け方、メリット・デメリットは…?

お知らせ 2024/9/1

「海外トピックス」を更新しました。

「vol.420 ショッピングモールを中心とした街づくり【南アフリカ】」を更新しました。
南アフリカは治安が悪い。それは、観光客のみならずそこで暮らす人々も共通の認識ですが、そうした中でショッピングモールは人々が安全に過ごせるスポットとして大変な人気となっているそう。今回は南アフリカのショッピングモールについて、現地在住ライターがレポートします。

お知らせ 2024/8/5

「月刊不動産流通2024年9月号」発売開始!

「月刊不動産流通9月号」を販売しました。

今回の特集は、「賃貸仲介・管理業の未来」Part9(最終回)シン・賃貸住宅 。
社会背景やユーザーニーズの変化に合わせて、人々の暮らし方も変化します。高齢者と若者が共に暮らす、留守の日は他人に部屋をシェアする…などなど、これまでには無かった新しい住まい方をプロデュースする不動産事業者を取材しました。こんな賃貸住宅みたことない!!驚きの内容をせひご覧ください。

お知らせ 2024/8/1

「海外トピックス」を更新しました。

銀行のカフェ革命 【スペイン】」を更新しました。IT化が急速に進み銀行の窓口が次々に閉鎖されているスペイン。なんと、余ったスペースを活用し、カフェを展開する動きがみられています。カフェの中では金融リテラシーを育むセミナーなども行なわれているそう。もちろん、美味しいスイーツもありますよ♪

お知らせ 2024/7/26

記者の目を公開しました

人身売買被害者からホテル経営者へ(後編)」を更新しました。

インドで生まれ、10代のときに人身売買被害にあったPK氏。いよいよアメリカンドリームを掴むきっかけとなった“ホテル”との出会いを果たします!!
前編をまだご覧になられていない方は、前半からご覧ください。

お知らせ 2024/7/24

記者の目を公開しました

人身売買被害者からホテル経営者へ(前編)~どん底生活からのアメリカンドリームストーリー」を更新しました。
インドで生まれたPareshkumar Patel氏。10代で人身売買被害にあった過去を持つが、なんと今では多数のホテルを所有し成功を収めるなどアメリカンドリームをつかみ取った。
コンテナに押し込められいつ買われるのかとおびえる日々から、どのようにして大逆転を果たしたのか。半生を振り返る。

お知らせ 2024/7/5

「月刊不動産流通2024年8月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年8月号」発売しました。

今回の特集は、「『経験』を生かす 人材戦略」です。人材不足のこの時代、コミュニケーションの工夫や働きやすい環境の構築を行ない、定年退職後の社員や一度会社を去った転職者の再雇用を図っている企業もいるようです。「また働きたい」と思われる会社づくりを行なうコツとは…?

新コーナー、「事故物件に立ち向かう!私はおばけ調査員」もご一読ください。

お知らせ 2024/7/1

「記者の目」を公開しました

「オフィスに新設された“真っ暗なスペース」を更新しました。

2020年の取材時からさらに生まれ変わった!(株)MIXIの本社オフィスを取材。
今回は新たにできた「DEEP ZONE」というスペースです。

オフィスと言えば、明るく、開放的な環境を探求する会社が多いように感じますが…
なんとこのDEEP ZONEはの特徴は真っ暗なこと!!!

なぜ真っ暗!?お昼寝スペース!?
MIXIオフィスの謎に迫ります。

 

お知らせ 2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。

お知らせ 2024/5/5

「月刊不動産流通2024年6月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年6月号」の発売を開始しました!

編集部レポート「官民連携で進む 空き家対策Ⅳ 特措法改正でどう変わる」では、2023年12月施行の「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」を国土交通省担当者が解説。

あわせて、二人三脚で空き家対策に取り組む各地の団体と自治体を取材しました。「滋賀県東近江市」「和歌山県橋本市」「新潟県三条市」「東京都調布市」が登場します!空き家の軒数も異なり、取り組みもさまざま。ぜひ、最新の取り組み事例をご覧ください。


 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)