応急仮設住宅、5月末までに3万戸以上を完成へ/国交省
国土交通省は19日、東日本大震災に係る応急仮設住宅の発注計画を発表した。同住宅の建設については、(社)住宅生産団体連合会が、5月6日までに3万963戸の生産能力を確保済みで、同月中に3万戸以上を完成させることが可能としている。
国土交通省は19日、東日本大震災に係る応急仮設住宅の発注計画を発表した。同住宅の建設については、(社)住宅生産団体連合会が、5月6日までに3万963戸の生産能力を確保済みで、同月中に3万戸以上を完成させることが可能としている。
東京都は、東日本大震災等による避難者を都営住宅等へ受け入れる2回目の募集概要を発表した。対象は、都内に避難している人で(1)東北地方太平洋沖地震により居住継続が困難になった被災者、(2)福島第一・第二原子力発電所の周辺において、国から避難指示等...
(社)高層住宅管理業協会は、3月9日に実施した2010年度「区分所有管理士」資格認定試験の実施結果を発表した。同資格はマンションの管理・運営に資するために、専門的な知識、技能を有する者に資格を付与、人材育成を図るために実施しているもの。
ピタットハウスネットワーク(株)は19日、全国加盟店(4月現在405店舗)向けの経営方針説明会を、グランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で開催。東日本大震災の影響で一部東北エリアの欠席者はあったものの、約200名が出席した。
住宅FCを全国に展開している(株)LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニーは、注文住宅「セシボ」の新商品「Newセシボ」を開発、4月23日(土)から全国(北海道・沖縄除く)で発売する。「Newセシボ」は「キッズセーフティ」、「ストレスフリ...
住宅FCを展開するエースホーム(株)は19日、新商品「Andy nido(アンディ・ニード)」を全国(北海道、沖縄除く)で発売した。子供の成長に合わせて使えるスペース「ファミリーヌック」や、土間と床にまたがった収納スペース「2ウェイ土間」、内部...
野村不動産アーバンネット(株)は、新規に「府中センター」「東戸塚センター」の2店舗を出店する。営業開始日は4月21日(木)。
東京建物不動産投資顧問(株)はこのほど、機関投資家に向けたレジデンシャルファンド「TTIAレジデンシャルコアファンド」を組成したと発表した。不動産投資市場で安定した賃貸収益の見込めるレジデンシャルに対する投資意欲が高まる一方、投資家の期待に応え...
(株)ファンドクリエーショングループは20日、中国最大級の不動産ポータルサイトを運営する「SouFun Holdings Limited(中国表記:捜房網)」との業務提携を決定した。捜房網は、中国国内74都市に事務所を構え、国内310都市の不動...
いちごグループホールディングス(株)は19日、2011年2月期決算短信を発表した。今期(2010年3月1日~11年2月28日)の連結業績は、売上高127億6,000万円(前期比▲39.6%)、営業利益13億5,100万円(同21.9%増)、経常...