義援金および売上金の一部寄付を決定/クレアスライフグループ
クレアスライフグループは22日、東北地方太平洋沖地震による被災者救援のため、日本赤十字社を通じて義援金を寄付したと発表した。金額は未公表。
クレアスライフグループは22日、東北地方太平洋沖地震による被災者救援のため、日本赤十字社を通じて義援金を寄付したと発表した。金額は未公表。
(株)イーソーコドットコムはこのほど、東北地方太平洋沖地震の被害に遭った物流企業に対し、第3東運ビル(東京都港区)に設置している「物流営業シェアオフィス」を無料開放する。同オフィスは、2010年7月にオープンした物流業界に特化したシェアオフィス...
国土交通省は23日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」にもとづく、2011年2月の長期優良住宅建築等計画の認定状況、および制度運用開始からの累計認定戸数を発表した。09年6月4日から運用が開始された同制度にもとづく、全国の所管行政庁の認定...
国土交通省は22日、2011年1月の「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にもとづく「住宅性能表示制度」の実施状況について公表した。新築住宅の「設計住宅性能評価」は、受付が1万5,513戸(前年同月比27.3%増)、交付が1万4,170戸(同3...
日本ホテルファンド投資法人(NHF)は22日、「日本橋馬喰町NHビル(コンフォートホテル東京東日本橋)」(東京都中央区)および「熊本NHビル(ドーミーイン熊本)」(熊本県熊本市)の取得を決定した。「日本橋馬喰町NHビル(コンフォートホテル東京東...
(株)リロ・ホールディングの子会社(株)リロケーションジャパンは25日、賃貸仲介、管理ビジネスの営業支援を行なう(株)アクトコールと資本提携。同社の発行済株式の14.46%を取得する。
ファースト住建(株)は21日、春日井支店(愛知県春日井市)を新設した。同社は地域に密着した営業活動を実施するため、各事業エリアに支店を展開しており、同支店の新設により、周辺地域での事業の拡大を図る。
国土交通省住宅局は21日、13都県・98市町村において、延べ3,604人の応急危険度判定士により、3万6,355件の被災建築物応急危険度判定を実施。5,027件について危険(赤)と判定した。
国土交通省は21日、被災者向け公営住宅等情報センターを設置すると発表した。同センターは、地方公共団体等の協力により、被災者が入居可能な公営住宅、公社住宅、UR住宅等が全国各地に確保されたことから、申込窓口を簡素化し、被災者の入居の円滑化を図るた...
東北地方太平洋沖地震発生に伴い、3月22日15時時点で以下の不動産各社が義援金の寄付を表明した。東急グループは、義援金1億円を日本赤十字社を通じ寄付する。