わが国の人口、長期的には急減する局面に/長期展望委員会が中間とりまとめ
国土審議会政策部会内に設置された「長期展望委員会(委員長:大西隆東京大学大学院工学系研究科教授)」は22日、「『国土の長期展望』中間とりまとめ」を発表した。人口減少の進行、急速な高齢化等を踏まえ、現状のまま推移した場合について、2050年までの...
国土審議会政策部会内に設置された「長期展望委員会(委員長:大西隆東京大学大学院工学系研究科教授)」は22日、「『国土の長期展望』中間とりまとめ」を発表した。人口減少の進行、急速な高齢化等を踏まえ、現状のまま推移した場合について、2050年までの...
阪急不動産(株)は22日、社長交代を発表した。新代表取締役・取締役社長には、現代表取締役・専務取締役の島田隆史氏が就任。
シービー・リチャードエリス(CBRE)は21日、「不動産投資に関するアンケート」結果を発表した。東京主要の各セクター(オフィス、賃貸マンション、商業施設、ホテル、倉庫)の期待利回り水準などを把握するため四半期毎に実施しているもの。
(社)不動産証券化協会(ARES)はこのほど、「ARES アセットマネジメント報告書ガイドライン」を発表した。同ガイドラインは、不動産私募ファンドにおける開示情報の標準化を目的に、1月20日に制定したもの。
東京建物不動産販売(株)の代表取締役社長・坪井和重氏は21日記者会見を開き、2011年12月期の経営戦略等について説明を行なった。会見には、次期社長就任が内定(3月29日付)している代表取締役副社長・倉重喜芳氏も同席した。
みずほ信託銀行(株)はこのほど「不動産マーケットレポート 2011年2月号」を発行した。(株)都市未来総合研究所の編集協力により毎月発行しているもの。
阪急不動産(株)は18日、同社が開発した「ジオグランデ茨木東中条さくら通り」(大阪府茨木市、総戸数172戸)が「第4回おおさか優良緑化賞」選考委員会奨励賞を受賞したと発表した。「おおさか優良緑化賞」は、府内の都市環境の改善に貢献する緑化や建築物...
積水化学工業(株)住宅カンパニーは22日、3世帯向け戸建住宅「3世代ハイムかげやまモデル」を、3月1日(火)より発売すると発表した。同商品は、立命館大学陰山英男教授とのコラボレーション企画、“子どもが賢く育つ家”の戸建住宅「かげやまモデル」を3...
パーク24(株)は21日、同社が運営する時間貸駐車場「タイムズ」の運営件数が、業界最多となる1万件を突破したと発表した。同社は1991年12月、日本初の“24時間”“無人”で利用できる時間貸駐車場として「タイムズ」1号店を開設。
(財)都市農地活用支援センターは21日、すまい・るホール(東京都文京区)で研究報告会「超高齢社会と農ある暮らし」を開催し、約190人が参加した。冒頭、主催者を代表して挨拶した同センター理事長の角地德久氏は、都市農地保全策として「終の棲家の決定版...