パナホーム(株)は19日、住宅メーカーで初めて、「全社品質・環境統合マネジメントシステム」を確立し、ISO認証を取得したと発表した。すでにISO認証を取得済みの生産部門、商品開発部門の品質・環境マネジメントシステムをベースに、研究・技術開発、邸...
(財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は19日、2010年度(10年4月~11年3月)の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同期の首都圏中古マンション成約件数は2万9,961件(前年度比▲4.3%)と3年ぶりの前年度割れとなり、3万件を...
(社)日本ビルヂング協会連合会は18日、「電力需給緊急対策への対応」を決定した。東日本大震災に伴う電力不足がより深刻化する夏場を見据え、会員企業の自主的な取組みを促すため、具体的な対策メニューなどを例示したもの。
(財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は19日、2011年1~3月の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同期の首都圏中古マンション成約件数は7,863件(前年同期比▲4.7%)で4期連続で前年同期を下回った。
(株)ニッセイ基礎研究所は19日、「東日本大震災の不動産市場への影響」と題する緊急アンケート結果を発表した。4月11~18日にかけ、不動産分野の専門家・実務家など1,051人を対象に実施。
ジョーンズラングラサール(株)(JLL)は18日、「東日本大震災の東京オフィスマーケットへの影響」と題する調査レポートを発表した。東京オフィスマーケットのトレンドについては、計画停電による企業活動の制約などから、「今後の企業業績は極めて不確実な...
低成長時代にあって唯一消費性向が拡大基調の60代ユーザー(GS(Golden Sixties=黄金の60代)世代)に向けたビジネスモデルの開発等をめざす異業種による「GS世代研究会」(座長:西村 晃氏=経済評論家)が18日、設立幹事会を開催した...
(株)アキュラホームが運営するホームビルダーのネットワーク「ジャーブネット」は15日、有力会員企業19社を集めて「ジャーブネットサミット」を都内で開催し、被災地復興を支援する「日本を元気にしようプロジェクト」を発足させた。同サミットは四半期をめ...
(財)日本賃貸住宅管理協会は18日、東日本大震災被災者救済のため会員から募った義援金が105社・1,413万円に達したと発表した。なお、同協会は、4月28日まで引き続き義援金を募り、日本赤十字社等に寄付する。