「長期固定ローンは必要」/国交省の検討会が報告
国土交通省は6日、「長期固定ローン供給支援のあり方に関する検討会」(座長:若杉敬明東京大学名誉教授)の報告書をとりまとめ、公表した。(独)住宅金融支援機構が独立行政法人整理合理化計画において、「新たな住宅政策の方向性を踏まえ、特殊会社化を含め機...
国土交通省は6日、「長期固定ローン供給支援のあり方に関する検討会」(座長:若杉敬明東京大学名誉教授)の報告書をとりまとめ、公表した。(独)住宅金融支援機構が独立行政法人整理合理化計画において、「新たな住宅政策の方向性を踏まえ、特殊会社化を含め機...
(財)日本賃貸住宅管理協会国際交流委員会は6月26日、外国人留学生に不動産管理会社の実務を体験させ知識を深めてもらうとともに、就職活動を支援する「JPM留学生インターンシップ制度」の合同全体研修会を開催した。同協会同委員会委員長の荻野政男氏が、...
(独)住宅金融支援機構はこのほど、「フラット35」の2010年7月の適用金利を発表した。21年以上35年以下の金利幅は2.320(前月比▲0.090)~3.280(同▲0.080)%。
(株)住信基礎研究所は5日、「不動産マーケットリサーチレポート(2010年3月時点)」の販売を開始した。「不動産マーケットリサーチレポート」とは、全国主要都市の不動産賃貸市場、不動産投資市場の将来見通しや、その市場特性、動向を年2回まとめている...
トーセイ(株)は5日、2010年11月期第2四半期決算を発表した。当期(09年12月1日~10年5月31日)の連結売上高は161億2,500万円(前年同期比▲32.3%)、営業利益20億2,800万円(同▲32.9%)、経常利益16億3,900...
ラサール インベストメント マネージメント(LIM)は5日、同社が組成したSPCである流山プロパティー特定目的会社が取得した物流施設「ロジポート流山」(千葉県流山市)が、物件取得後9ヵ月間で3万2,000坪の契約面積を達成したと発表した。「ロジ...
住友林業(株)は7月9日から8月22日の約1ヵ月半にわたり、環境配慮型住宅の魅力を訴求する一連のイベント「電気をつくる、きこりんの家フェア」を全国で開催する。同イベントは、住宅購入検討者を対象に、環境に配慮した家づくりや、太陽光発電システムを搭...
ミサワホーム(株)はこのほど、「実際に住んでみたいお部屋コンテスト」の受賞作品を発表した。同コンテストは、インターネット関連サービス大手の(株)サイバーエージェント(東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田 晋氏)と共同で開催。
(財)日本ビルヂング経営センターは8月26日(木)、第302回 特別研究セミナー「『効率的ビル管理&コスト削減手法』の実務ポイント」を開催する。同セミナーでは、ビルの経営における管理コストの削減方策に関して、費用対効果の観点から「ビル管理効率化...
(社)不動産証券化協会(ARES)は2日、JREIT市場創設(2001年9月)以来の分配金総額が、10年6月末時点で1兆円を突破すると発表した。市場創設以来、8年9ヵ月での達成となる。