販売戸数、2半期連続の増加/プレハブ建築協会
(社)プレハブ建築協会は17日、平成20年度(2008年4~9月)におけるプレハブ住宅販売(完工)戸数調査結果を発表した。同調査は、プレハブ建築の普及・発展を図るための基礎資料として、協会加盟の会員企業60社を対象に、毎年度半期ごとにアンケート...
(社)プレハブ建築協会は17日、平成20年度(2008年4~9月)におけるプレハブ住宅販売(完工)戸数調査結果を発表した。同調査は、プレハブ建築の普及・発展を図るための基礎資料として、協会加盟の会員企業60社を対象に、毎年度半期ごとにアンケート...
国土交通省は18日、現在の厳しい経済状況下で、解雇等に伴い居住が不安定化している離職者に対し、公営住宅への入居等が可能になるよう、住宅局長名で各都道府県知事宛に通知した。本来、公営住宅は住宅に困窮する低額所得者に低廉な家賃で供給することを目的と...
国土交通省はこのほど、「不動産における『環境』の価値を考える研究会」を設置した。同研究会は、「環境」により不動産の価値を高め、優良な不動産ストックの維持・創出をはかるため、国内外の環境評価の高い不動産(環境不動産)をめぐる状況や投資動向等の現状...
(株)モリモトは17日、同社連結子会社モリモト・アセットマネジメント(株)(MMAM)の株式の一部、およびMMAMが資産運用を行なうビ・ライフ投資法人の保有投資口すべてを、大和ハウス工業(株)に譲渡する契約を締結した。同契約は11月27日付けで...
クリード・オフィス投資法人(COI)は17日、資産の譲渡を発表した。譲渡するのは、「COI東日本橋ビル」(東京都中央区)の信託受益権で、譲渡価格は30億円(帳簿価格22億6,539万円余)。
賃貸不動産経営管理士協議会(構成団体:(財)日本賃貸住宅管理協会、(社)全国宅地建物取引業協会連合会、(社)全日本不動産協会、(社)日本住宅建設産業協会)はこのほど、平成20年度実施の賃貸不動産経営管理士「基本講習」修了試験結果を公表した。平成...
エス・バイ・エル(株)は2009年1月より、住まいの長寿命化を実現する高耐久化システム「LOOP(Long owner program)」を全棟に採用すると発表した。同システムは、国土交通省の「超長期住宅先導的モデル事業」に採択された新技術を導...
SBIモーゲージ(株)は下記の期間、システムメンテナンスを行なう。期間中は、マイページ(WEBからの繰上返済申込含む)、「店舗でのご相談」申込み、などの機能が使用不可となる。
(財)ベターリビングは15日、「ブルー&グリーンプロジェクト」として実施している植樹事業に対し、ベトナム政府より感謝状を受領したと発表した。「ブルー&グリーンプロジェクト」は、エネルギー利用効率の高いBL-bsガス給湯・暖房機が1台普及するごと...
(株)ネクストは、同社が運営する不動産売買物件情報ポータルサイト「HOME'S不動産売買」にて、売却査定サービス「マンション査定・マンション売却」(http://sumai.homes.co.jp/Sellanonym/)の提供を、18日より開...