3つの住宅FCブランドを統合、「フィアスホーム」に/トステム住宅研究所
(株)住生活グループの住宅FCを統括する(株)トステム住宅研究所は22日、「ブライトホーム」「ゴーイングホーム」「ワンダーホーム」の3つの住宅FCブランドを統合し、より強固な住宅FCブランドの創出を意図して「フィアスホーム」ブランドを、4月1日...
(株)住生活グループの住宅FCを統括する(株)トステム住宅研究所は22日、「ブライトホーム」「ゴーイングホーム」「ワンダーホーム」の3つの住宅FCブランドを統合し、より強固な住宅FCブランドの創出を意図して「フィアスホーム」ブランドを、4月1日...
プロロジスは23日、神奈川県座間市にマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク座間」を開発することを決定し、入居企業の募集を開始したと発表した。「プロロジスパーク座間」は、「プロロジスパーク座間I」「プロロジスパーク座間II」の...
野村不動産レジデンシャル投資法人(NRF)は21日、新投資口の発行および投資口売り出しを決定した。公募による新投資口発行は、2万7,300口。
クレッシェンド投資法人(CIC)は22日、「FLEG目黒」(東京都目黒区)、「レグルス東葛西」(東京都江戸川区)、「和光学生ハイツ」(埼玉県和光市)の譲渡を発表した。譲渡価格は「FLEG目黒」が7億1,400万円、「レグルス東葛西」が7億2,5...
アドバンス・レジデンス投資法人(ADRI)は10日、「Grass Hopper」(大阪市浪速区、総戸数58戸)の信託受益権取得を決定したと発表した。同物件は、大阪市営地下鉄線千日前線「桜川」駅徒歩3分に立地する、鉄骨鉄筋コンクリート造地上13階...
総合地所グループはこのほど、グループのブランドブック「WEARE」を作成した。同グループの中核企業、総合地所(株)が創立30周年を迎えたことを記念して作成したもの。
国土交通省は20日、平成20年度の同省関係予算概要を発表した。同年度の予算額は5兆8,930億2,600万円(前年度比0.97倍)。
国土交通省はこのほど、第169回通常国会に提出予定の法律案と提出予定時期を発表した。今国会に提出予定の法律案は合計11件。
三菱地所(株)と藤和不動産(株)は21日、三菱地所藤和コミュニティ(株)・セコム(株)とともにマンションの新セキュリティシステム「LIFE EYE'S」を共同開発し、両社の新規分譲マンションに採用すると発表した。「LIFE EYE'S」は、安全...
(株)ジョイント・コーポレーションはこのほど、「リライフ・プロジェクト」を立ち上げ、その第一弾として、総戸数880戸の分譲マンション4棟を熱海・真鶴エリアに開発すると発表した。「リライフ・プロジェクト」とは、日本のマルチハビテーション(住居を複...