「フラット35登録マンション」が10万戸突破/住宅金融支援機構
(独)住宅金融支援機構は4日、「フラット35登録マンション」の登録状況を発表した。2007年4月末の「フラット35登録マンション」登録件数は1,455件、登録戸数は10万5,643件となった。
(独)住宅金融支援機構は4日、「フラット35登録マンション」の登録状況を発表した。2007年4月末の「フラット35登録マンション」登録件数は1,455件、登録戸数は10万5,643件となった。
積水化学工業(株)は5日、同社が保有する積水ハウス(株)株式の一部を売却したことを発表した。今回売却した株式数は3,000万株、売却総額531億3,000万円。
ツーバイフォー工法による住宅FCを全国展開するジーエルホーム(株)(東京都江東区、取締役社長:太田裕介氏)は、GLホームの実際の住まいづくりを、直接体感するための「全国一斉住まいの発見学会」を、6月9日(土)、10日(日)の2日間、全国のGLホ...
スターツグループの上海現地法人、世達志不動産投資顧問(上海)有限公司(スターツ上海)は、日本企業の海外事業展開に伴う駐在員の社宅代行業務を開始した。法人の社宅管理業務の代行等を展開しているスターツコーポレートサービスが、約120社の日本企業から...
三菱地所(株)は7月22日(日)、「丸の内ビルディング」(東京都千代田区)1階「MARUCUBE」にて、メトロポリタン・オペラ・オーケストラのメンバーをはじめ、ニューヨークを中心に第一線で活躍している演奏家で構成される「ニューヨーク・シンフォニ...
(社)住宅生産団体連合会は1日、平成19年度定例理事会・総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。今年度の事業計画では、(1)住宅に係る消費税率は現行での据え置き等の特別措置を求めていく、(2)地球温暖化問題について住宅業界としてのさらなる...
(社)福岡県宅地建物取引業協会(会長:松尾宣文氏)は1日、「2007年度版福岡県地価図」の発売を開始した。同商品は、1989年から製作しているもの。
(株)不動産経済研究所は5月31日、2006年の首都圏におけるペット飼育可能なマンション(以下、「ペット可マンション」)の普及率調査を発表した。2006年に供給された「ペット可マンション」は5万5,511戸(前年比2.5%増)となり、普及率は7...
(株)ゼクスは1日、同社が開発中の健常高齢者向けレジデンス「チャーミング・スクウェア豊洲」(東京都江東区)を、特定目的会社を利用して流動化したと発表した。健常高齢者向け事業では、同社初の流動化プロジェクトとなる。
(株)新日本建物は1日、同社の連結子会社である(株)ステップアップ(東京都新宿区、代表者:金沢真佐子氏)が新規事業としてサービスオフィス事業を開始すると発表した。プライバシーを重視した6平方メートル~20平方メートルの個室からなる賃貸オフィスと...