定借機構、「平成16年度第5回目定借プランナー資格認定講座」開催
首都圏定期借地借家権推進機構は、このほど「平成16年度第5回定期借地権プランナー(略称:定借プランナー)資格認定講座」を10月23日に開催すると発表した。同講座は、資産活用の基本である定期借地、定期借家のさまざまな手法を体系的に修得することを目...
首都圏定期借地借家権推進機構は、このほど「平成16年度第5回定期借地権プランナー(略称:定借プランナー)資格認定講座」を10月23日に開催すると発表した。同講座は、資産活用の基本である定期借地、定期借家のさまざまな手法を体系的に修得することを目...
三井不動産住宅リース(株)は16日、(株)ジェーシービー・(株)ディーシーカードと加盟店契約を終結、国内初インターネット利用のクレジットカード決済で賃貸住宅契約時の敷金・礼金等が支払えるサービスを10月4日より開始すると発表した。同システムは、...
(株)船井財産コンサルタンツは14日、不動産特定共同事業法に基づく不動産共同所有システム「ADVANTAGECLUB六本木三丁目ビル」(東京都港区)を完売したと発表した。同社は、財産コンサルティング事業の一環として、顧客の資産運用ニーズを図る目...
ユナイテッド・アーバン投資法人(UUR)は15日、不動産投資信託(REIT)のための投資物件として「レランドショッピングセンター」(千葉県船橋市)の不動産信託受益権を取得することを決定したと発表した。同物件は、1989年3月竣工、鉄骨鉄筋コンク...
特定非営利活動法人日本住宅管理組合協議会(東京都千代田区、会長:穐山精吾氏)と鉄道情報システム(株)(東京都渋谷区、社長:竹井大輔氏)は15日、分譲マンション管理組合向けにマンションの維持・管理に関わる企業情報をインターネットで提供する『マン索...
(社)住宅生産団体連合会(住団連)の環境委員会(委員長:鈴木伸夫氏)は、新築住宅の廃棄物排出量を5年間にわたって調査し、『工法別新築工事における建設系廃棄物排出量調査総まとめ』を発行した。木造軸組工法2社、2×4工法2社、パネル工法2社、軽量鉄...
三菱地所(株)、(株)丸ノ内ホテル、日本生命保険相互会社、中央不動産(株)が東京駅丸の内北口前で開発を進めてきたプロジェクト「丸の内オアゾ(OAZO)」(東京都千代田区)が14日、グランドオープンを迎えた。「丸の内オアゾ」は、商業施設、ホテル、...
国土交通省は、10月1日から31日までを「住宅月間」とし、地方公共団体および関係公益法人らとともに、シンポジウムや住宅フェア等の各種イベントを開催する。今年度は、住宅月間中央イベントとして「スーパーハウジングフェア2004」を10月7日から11...
旭化成ホームズ(株)は14日、環境負荷の低減をめざし、凸版印刷(株)と共同で、ICタグを利用した梱包資材管理システムを開発したと発表した。同システムでは、梱包資材に貼付したICタグに、梱包資材の使用開始時に記録される初期情報に加え、使用回数や清...
大和ハウス工業(株)は9月10日、2003年度における大和ハウス工業および大和リゾート(株)、ロイヤルホームセンター、他グループ各社での環境負荷提言活動や社会活動についてまとめた「環境・社会報告書2004」を発行した。施工現場におけるゼロエミッ...