清水建設、伝統的木造建築の構法・設計法を開発
清水建設(株)は9日、日本古来の伝統的な手法にもとづく木造建築の構法と設計法を開発し、実用化したと発表した。近年、木造住宅に関心が高まり、神社・寺院など伝統的建築物の保存・改修などの安定的需要が見込まれる中、従来は大工の経験に頼る部分が多かった...
清水建設(株)は9日、日本古来の伝統的な手法にもとづく木造建築の構法と設計法を開発し、実用化したと発表した。近年、木造住宅に関心が高まり、神社・寺院など伝統的建築物の保存・改修などの安定的需要が見込まれる中、従来は大工の経験に頼る部分が多かった...
日本リテールファンド投資法人(JRF)は10日、商業施設「エスパ川崎」(川崎市川崎区)の信託受益権を昭和電線電纜(株)(川崎市川崎区、代表取締役社長:權正信行氏)より、同日付で取得したと発表。同法人は、3月13日付で同施設の共有持分80.37%...
グローバルホーム(株)は10日、ニュージーランドの代表的福祉都市ロトルア市をモデルにしたニュータウン「ルア・ジーランド流山」(千葉県流山市、総戸数197戸)の「街びらき」を8日に開催したと発表。「街びらき」当日は、式典のほか種々のショーやタレン...
住宅金融公庫は、「住宅の耐震性能」の向上をテーマに毎年開催している「耐震住宅セミナー」を、阪神・淡路大震災から丸8年を迎える2003年1月17日に開催する。設計・施工の現場で活躍する技術者向けに開催される同セミナーでは、新築・既存住宅における「...
大阪ガスグループの(株)オージーキャピタル(大阪市中央区、社長:小笠原眞氏)は9日、(株)都市デザインシステム(東京都渋谷区、社長:梶原文生氏)と共同で、コーポラティブハウス事業を開始すると発表した。両社は9月6日に業務提携を締結し、ブランド名...
有楽土地(株)は、東京都の「新築マンションへの省エネ義務づけ方針」を受け、2003年春竣工予定の「吉祥寺プロジェクト」以降、単独マンション事業に、東京ガス(株)の高効率給湯暖房熱源機を組み込んだTES(ガス温水暖房システム)を、業界では初めて標...
三菱地所(株)は10日、新東京ビル(東京都千代田区)1階に、公衆無線LANサービスの接続環境とワークスペースを用意した「Marunouchi Infomation Access Spot」をオープンしたと発表。同社は、丸の内をいつでもどこでも情...
国土交通省総合政策局は10日、2002年10月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。これによると建設工事受注高は4兆7,804億円で、対前年同月比▲3.6%となった。
(財)東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)は10日、首都圏における2002年11月の不動産流通市場の動向を発表した。これによると中古マンションの成約件数は2,063件(前年比▲1.01%)と前年比で2ヵ月連続の減少となった。
住宅FCを展開する(株)アイフルホームテクノロジーは5日、あさひ銀行と提携して、上棟時請負金額の70%が分割実行できるうえ、引渡時に請負金額の30%を実行する新たな提携住宅ローン「アイフルホーム”安芯サポート”ローン」を12月2日より開始したと...