アットホーム、8月度の首都圏売物件市場動向を発表
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社のネットワークにおける首都圏の2002年8月分「売物件」について、物件登録数、登録価格、成約数、成約価格を明らかにした。物件登録数は、中古マンションは1,468件(前年同月比▲16.4%)...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社のネットワークにおける首都圏の2002年8月分「売物件」について、物件登録数、登録価格、成約数、成約価格を明らかにした。物件登録数は、中古マンションは1,468件(前年同月比▲16.4%)...
積水ハウス(株)は24日、「2003年1月期中間決算」(単体・連結)を発表した。当期(2002年2月1日~7月31日)単体業績の売上高は5,278億4,600万円(前期比▲7.3%)、営業利益は259億7,800万円(同▲24.5%)、経常利益...
「道具」の本性や、現代の「道具」のあり方が惹起する問題などを研究・調査する「道具学会」では、9月28・29日に第6回道具学会研究フォーラムを実施、第1日目となる28日にシンポジウム「シックハウスを道具学の立場から考える!」を開催する。シンポジウ...
見本市の主催および運営、海外関連見本市のプロモーション活動を行なうメサゴ・メッセフランクフルト(株)(東京都千代田区、代表取締役社長:広瀬明洋氏)は、10月2日に「ISHフォーラム建築設備における環境対策とエネルギー技術の未来像」を開催する。同...
「投資運用会議」を主催するインフォメーション・マネージメント・ネットワーク(IMN)は、10月15日・16日に「日本年金サミット」を開催する。同サミットでは、寺田徳氏(年金資金運用基金投資専門委員)による「年金資金運用の新しい戦略」の基調講演、...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(略称:全宅連)・総合教育研修センターは、2002年9月1日時点における「中小不動産業経営動向調査」の結果を発表した。同調査は、不動産業者の経営動向を探るとともに景況感を把握することを目的とし、4半期ごとに実施...
不動産関連のジャーナリストらで構成される日本不動産ジャーナリスト会議は、「都市再生と人間居住」と題するシンポジウムを2002年10月23日(水)に開催する。同シンポジウムでは、東京大学空間情報科学研究センター教授の浅見泰司氏を講師に迎えて基調講...
中国国家経済貿易委員会の「省庁建屋及び民間不動産管理」訪日研修団23名は24日、日本の賃貸業界の現状の視察するため、(財)日本賃貸住宅管理業協会(日管協)を訪問した。同委員会は日本の経済産業省にあたるもので、日本における省庁の総務部課の業務現状...
住宅金融公庫は24日、財形住宅融資の新規金利融資金利を10月より以下のとおりに改定すると発表した。新築住宅、リ・ユース住宅、住宅改良を対象とした新規融資金利(当初5年間)を現行の1.43%から0.16%引き下げて1.27%に改定し、10月1日借...
サービスアパートメント運営会社のオークウッドジャパン(株)(所在:東京都千代田区、代表者:ピュリャン・カルビル・ジョージ・マシュー)は、同社第1号物件である「オークウッドレジデンス麻布十番」(東京都港区)を10月1日にオープンすると発表、物件見...