シンジケーション協、「不動産証券化ハンドブック」発行
不動産シンジケーション協議会は、不動産証券化に関わる内容をまとめた「CRES 不動産証券化ハンドブック2001」を発行した。同書は1995年より毎年発行してきた「不動産共同投資ハンドブック」の名称を今年より「不動産証券化ハンドブック」に改め、発...
不動産シンジケーション協議会は、不動産証券化に関わる内容をまとめた「CRES 不動産証券化ハンドブック2001」を発行した。同書は1995年より毎年発行してきた「不動産共同投資ハンドブック」の名称を今年より「不動産証券化ハンドブック」に改め、発...
(財)経済調査会は、リサイクル・環境・景観資機材情報を網羅したデータベース「環境景観資機材特集2001」を開設した。「環境景観資機材特集2001」は、同調査会が運営するホームページ「けんせつPLAZA」(http://www.kensetsu-...
住通チェーン本部は、今春の賃貸の実態調査を全加盟店に実施、その集計結果を発表した。この結果に対し、同本部では「加盟店は、手数料問題の話題に惑わされることなく、基本的な作業をこなし、顧客のニーズに答え、市場のシェアを確実に広げた。
国土交通省住宅局住宅生産課は、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基く「日本住宅性能表示基準」および「評価方法基準」、ならびに「エネルギーの使用の合理化に関する法律」に基く「住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する設計及び施工の指針」の改...
ソフトウェア会社の(株)インフィニシス(本社:宮城県仙台市代表者:デニス・ヘイゼル)は、同社製品の間取り図作成&3Dウォークスルーソフト「一軒楽着 3D Ver.2.0 プラス」にさらに機能を加え、低価格を実現した「一軒楽着 3D Standa...
住友不動産(株)は、東日本電信電話(株)(NTT東日本)とNTT東日本グループのプロバイダ(株)ぷららネットワークスと業務提携し、インターネットの高速接続システム「すいすい(SUISUI)」を開発、同社分譲マンション購入客への提供を開始する。同...
西武不動産販売(株)は、同社が開発中の所沢・松が丘丘陵地エリアの「フォレストステージ(forest stage:森の舞)」において、提案型の建築条件付大型宅地の分譲を、5月26日より先着順で受付け開始する。同分譲地では「住まいへの夢を実現させる...
三菱地所(株)は、住宅金融公庫の特別融資適用物件「パークハウス杉並宮前」を5月19日より販売開始する。「パークハウス杉並宮前」(東京都杉並区宮前1-47-7、総戸数29戸)は、今日の都市住宅問題の大きな課題の一つである既存集合住宅の建て替えに対...
スターツ(株)と関連会社の(株)リアルジョブ(※)は、直営不動産店舗「ピタットハウス」のFC展開を今年度より開始する。5月1日現在「ピタットハウス」は全国に77店舗(首都圏65店、地方12店)展開しており、今期も15店舗の出店を計画、すでに中百...
住友不動産(株)は、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品「住友不動産ファンド」の6商品について配当を行なった。配当を行なったのは決算日が2001年3月31日の「サーフ九段下」「サーフ赤坂パック」「サーフ五番町パック」「リーフ五番町パック...