全宅連、「一人暮らしガイドムービー」作成
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は23日、「はじめての一人暮らしガイドムービー」を作成した。同協会は、若年層を対象にした「はじめての一人暮らしガイドブック」を作成。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は23日、「はじめての一人暮らしガイドムービー」を作成した。同協会は、若年層を対象にした「はじめての一人暮らしガイドブック」を作成。
昨年秋の叙勲において旭日中綬章を受章した伊藤 博氏((公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長)を祝う会が、21日、名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市中村区)において開催され、全国の宅建協会のほか、不動産業界、政界、官界などから400名近く...
(一社)不動産協会は19日、「AI・IoT等、新技術の活用とまちづくりのあり方に関する調査研究」について報告した。人々の価値観が「所有から利用」へ、「モノからコト・サービス」へといった方向に変化する中、新たな事業領域やビジネスモデルの構築が問わ...
(公財)不動産流通推進センターは20日、2月の指定流通機構の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は、46万472件(前年同月比0.4%増、前月比2.2%減)で、前年同月比では8ヵ月連続の増加、前月比ではふたたびマイナスに転じた。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は20日、タイの不動産情報センター(Real Estate Information Center、略称:REIC)と、2月6日に業務提携協定を締結したと発表した。タイは日系不動産企業にとって東南アジア有数の住...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は、「一人暮らしに関する意識調査」結果を発表した。調査は1月26~29日、国内の18歳以上の男女2,800名へ実施。
(一社)マンション管理業協会は15日、「現場従業員の雇用の実態に関する調査」の結果を発表した。居住者の高齢化や建物の老朽化への対応に加え、現場従業員(管理員・清掃員等)の高齢化や採用難等の課題が考えられるマンション管理業界の実態を明らかにするた...
(一社)マンション管理業協会は、15日開催の理事会において「中期事業計画2018‐2022」を決定した。建物の老朽化および居住者の高齢化や、大規模災害の発生確率の増大、管理業会の人員不足などの課題に対応すべく策定。