お知らせの一覧

お知らせ 2014/11/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

最新号2014年12月号の内容を紹介。ショップサイトでご購入できます。


特集「活躍する地場企業の戦略を探る―2014」は、全国各地で活躍する不動産会社12社を訪問。貸スペース、シェアハウス、町屋再生、空き家管理等の新ビジネスに挑戦する企業や、開業医、サーファー等にターゲットを絞った営業に徹する企業、相続コンサル等専門ノウハウを活用する企業などなど。独自の取り組みを紹介。是非ご覧ください。

お知らせ 2014/10/29

「記者の目」更新しました

闘病生活を支える“親子のための家”」の記事を更新しました。

 

子供が重い病気にかかり、遠方で長期にわたる闘病生活を送らねばならなくなった時、負担となるのは治療費だけではありません。というのも付き添いの家族は病院には宿泊できないため、どこかに滞在場所を確保しなければならないケースがあるからです。そこで、そのような家族を支援しているのが認定NPO法人ファミリーハウス。家族の経済負担を軽減すべく、家族の滞在施設を運営しているそうです。その支援の輪はいまや不動産会社にも広がってきているよう。今回の記者の目は、ファミリーハウスの活動やその支援に加わった不動産業者さんの取り組みついてレポートしています。是非ご覧になってください。

お知らせ 2014/10/10

「記者の目」更新しました

「団地再生」が各地で加速」の記事を更新しました。

 

民間企業や大学と連携して、リノベーションを行ない団地再生の取り組みを活発化させている全国の(独)都市再生機構。さまざまなアイディアを取り入れ、リノベーションを施すことで、従来の団地のイメージを見事に払しょくし、高反響を得ているようです。今回の記者の目では、京都と北九州のUR賃貸住宅の取り組み事例を中心にレポート!どうぞご覧ください。

お知らせ 2014/10/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

最新号2014年11月号の内容を紹介。ショップサイトでご購入できます。

中古住宅の仲介時に顧客の好みの間取りや設備にリフォームするビジネスモデルが注目されています。中古住宅の仲介から引き渡しまでをワンストップで行なうため、時間やコストの短縮にもつながり、ユーザー指示も高まってきました。各社の取り組みや他社との差別化策をレポートします。また、人材獲得が難しくなりつつある状況下でも、優良な人材を発掘・活用している地場不動産会社の工夫についても特集!。是非ご覧ください。

お知らせ 2014/10/3

「記者の目」更新しました

最新技術と先人の知恵を融合」の記事を更新しました。

 

最近ではすっかり「スマートハウス」という言葉も耳馴れてきましたが、新築住宅ではなく、なんと伝統的な都市型住宅の「京屋町」をスマートハウス化する実証実験が京都市で始まったそうです。今回の記者の目は、どのような最新技術をもって、この「夏暑くて寒い」といわれる京町屋を省エネ性能にすぐれたスマートハウス化していくのか、その取り組みについてレポートしています。どうぞご覧ください。

お知らせ 2014/9/26

「記者の目」更新しました

地域の風物詩になった『ふるさとの祭り』」の記事を更新しました。

今や日本三大阿波踊りの一つになった「南越谷阿波踊り」。実は30年前、このまちで住宅を分譲したポラス(中央住宅)が住民に地元意識やふるさと意識を持ってもらおうと始めたものです。

今回の記者の目では、地域献活動に活発に取り組む不動産事業者が増えつつあるなか、すでに30年も前に「阿波踊り」を通し、地域に貢献しようと奮闘したポラスグループの取り組みを紹介しています。どうぞご覧ください。

お知らせ 2014/9/22

「海外トピックス」更新しました

Vol.258 “休眠していたY世代が動き出した? の記事を更新しました。

ベビーブーマーズより、X世代より、少しだけ人口比が大きい「Y世代」。アメリカでは、景気の上昇とともに今、このY世代の消費行動に多くの業界の注目が高まっています。

住宅ニーズを中心としたY世代の動きをレポートします。  

お知らせ 2014/9/12

「記者の目」更新しました

いま、注目浴びる滞在型ホテル」の記事を更新しました。

最近、各居室に洗濯乾燥機や電子レンジ、ミニキッチンを備えた滞在型の「コンパクトホテル」が東京都心をはじめ、あちこちに登場しています。シンプルで機能的、価格はビジネスホテル程度でありがならシティホテル並みの居住性を兼ね備えているとか。今回の記者の目は、寝るだけの利用だけではもったいないようなコンパクトホテルの魅力についてレポートしています。どうぞご覧ください。

  1. 51
  2. 52
  3. 53
  4. 54
  5. 55

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)