Re-Seed、東京都昭島市の商業施設に出資
(一社)環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)は20日、アジア・パシフィック・ランド・(ジャパン)・リミテッド(APLJ)がアセット・マネージャーを務めるSPCが購入する商業施設「モリタウン」(東京都昭島市)に対し、CASBEE-不動産A...
(一社)環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)は20日、アジア・パシフィック・ランド・(ジャパン)・リミテッド(APLJ)がアセット・マネージャーを務めるSPCが購入する商業施設「モリタウン」(東京都昭島市)に対し、CASBEE-不動産A...
(株)三井住友トラスト基礎研究所は19日、「海外不動産投資に関する実態調査 2025」結果を発表した。海外不動産投資を行なうプレーヤーの投資状況、今後の投資意向を把握することを目的に、23年から実施しているもの。
トーセイ(株)は4日、1棟収益不動産を小口化した商品「T-value(ティー・バリュー)」の販売を開始したと発表。第1号案件として、信託受益権の小口化商品「T-value東池袋」(東京都豊島区)の募集を開始した。
野村不動産マスターファンド投資法人(NMF)は16日、2025年8月期決算を発表した。当期(25年3月1日~8月31日)は、営業収益437億1,000万円(前期比1.4%増)、営業利益185億6,100万円(同1.2%増)、経常利益160億9,...
シマダアセットパートナーズ(株)は1日、不動産小口化商品シリーズの第10弾となる匿名組合型ファンド「ジャストフィット世田谷仙川」の募集を開始した。対象不動産は、京王線「仙川」駅徒歩10分に立地。
(一社)不動産協会は19日、霞が関コモンゲート西館(東京都千代田区)で記者懇談会を開催。同協会理事長の吉田淳一氏が分譲マンションの「投機的短期転売問題」について言及し、同協会としての見解と取り組み方針について説明した。
(一社)不動産証券化協会(ARES)は17日、帝国ホテル 東京(東京都千代田区)で「2025年度 ARESマスターコンベンション」を開催した。冒頭、主催者を代表して挨拶に立った同協会の菰田正信会長は「06年に創設した、不動産証券化に関する高度な...
(株)長谷工ライブネットは4日、「不動産投資に関する調査(2025年6月)」の結果を公表した。調査は20年から実施しており今回で6回目。
野村不動産ソリューションズ(株)は23日、「不動産投資に関する意識調査(第17回)」の結果を発表した。投資用・事業用不動産サイト「ノムコム・プロ」の会員を対象に年1回アンケートを実施しているもの。
健美家(株)は10日、2025年4~6月期の収益物件市場動向四半期レポートを発表した。同社サイトに登録された収益不動産を対象に、投資利回りと物件価格の平均値を四半期ごとに集計したもの。