大阪のオフィス賃料、15年までは下落基調。空室率は次第に回復/ニッセイ基礎研究所調査
(株)ニッセイ基礎研究所は、大阪のオフィス市況の現況分析とオフィス賃料の将来予測に関するレポートを発表した。大阪のオフィス賃料は、2008年のピークから直近(11年上期)にかけ33.9%下落。
(株)ニッセイ基礎研究所は、大阪のオフィス市況の現況分析とオフィス賃料の将来予測に関するレポートを発表した。大阪のオフィス賃料は、2008年のピークから直近(11年上期)にかけ33.9%下落。
国土交通省は10月1~31日、「平成23年度 都市緑化月間」を開催する。「ひろげよう 育てよう みどりの都市」をテーマに、国および地方公共団体が関係諸団体の参加と協力を得て、都市緑化推進のための諸活動を行ない、地域住民の緑化への意識を高め、都市...
SBIモーゲージ(株)は10月1日より全国にて、モーゲージバンクとして初めて、住宅金融支援機構提携のフラット35パッケージ「SBIフラット『ハーフ&ハーフ』」の取扱いを開始する。9月末で「フラット35」Sの金利引下げ幅拡大(当初10年間年率1%...
オリックス不動産投資法人(OJR)は20日、「オリックス神戸三宮ビル」(兵庫県神戸市)の信託受益権を取得すると発表した。取得日は、9月29日、取得先はオリックス不動産(株)。
アトラクターズ・ラボ(株)は22日、同社が運営する分譲マンション購入者向け会員サイト「住まいサーフィン」(http://www.sumai-surfin.com)で、「想定成約中古価格」の無償公開を開始した。「想定成約中古価格」とは、過去の売出...
(社)日本ツーバイフォー建築協会は、10月24日の「ツーバイフォー住宅の日」に合わせ、同工法の認知度、好意度を高めるための活動として、ツーバイフォー住宅居住者によるエッセイと、会員向けの販促ツールを同協会Webサイト上に掲載する。エッセイは、直...
(社)リノベーション住宅推進協議会は、現在開催している「リノベーションEXPO JAPAN 2011」の大阪エリアのイベントとして、9月14~17日の期間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された新たな住空間を提案する国際見本市「LIVI...
(財)土地総合研究所は10月19日、東海大学校友会館(東京都千代田区)にて、「平成23年度 土地月間記念講演会」(第162回)を開催する。演題は「不動産市場の最新動向-震災の影響と回復への指針-」で、みずほ証券(株)グローバル・リサーチ本部・金...
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、東日本大震災の被災者を対象に、弁護士・建築士による被災住宅の補修・再建のための相談会(対面相談)を、岩手・宮城・福島県で実施する。同一会場において(独)住宅金融支援機構が行なう「住宅融資」に関する相...
(社)日本不動産鑑定協会は22日、不動産鑑定士を対象とした「第6回実務修習」の受講受付を開始した。不動産鑑定士試験に合格した者に対して、不動産鑑定士となるのに必要な技能および高等な専門的応用能力を修得させるために実施するもの。