準耐火構造の新たな仕様を承認取得、真壁和室も可能に/木住協
(社)日本木造住宅産業協会(木住協)は1日、省令準耐火構造の住宅において、7月31日付けで新たな承認を取得したと発表した。木造軸組工法による省令準耐火構造(木住協仕様)は、2005年3月に住宅金融公庫(現・(独)住宅金融支援機構)より最初の承認...
(社)日本木造住宅産業協会(木住協)は1日、省令準耐火構造の住宅において、7月31日付けで新たな承認を取得したと発表した。木造軸組工法による省令準耐火構造(木住協仕様)は、2005年3月に住宅金融公庫(現・(独)住宅金融支援機構)より最初の承認...
(財)住宅産業研修財団は、(財)住宅保証機構、(財)生涯学習開発財団、(社)日本建築士会連合会と共催で、住まいに関する提案競技「第7回 真の日本のすまい」を実施する。家族との絆や伝統文化の復権に加えて、今回は地域の気候風土との調和を重視し、「生...
アパホテル(株)は1日、「アパホテル<堺駅前>」(堺市堺区、総客室数153室)の開業披露式典を執り行なった。「アパホテル<堺駅前>」は、地上8階地下1階建て。
(株)アイディーユー(IDU)は1日、企画・運営する不動産オークション「マザーズオークション」会員の登録促進を目的に、(株)クレディセゾンと業務提携を締結した。この業務提携により、アイディーユーはクレディセゾンのインターネット会員専用サービス「...
国土交通省は8月31日、平成22年度予算概算要求内容を発表した。一般会計予算は、前年度比20%増の7兆6,260億円。
国土交通省は8月31日、「平成21年度あんしん賃貸支援事業」(既存賃貸住宅活用に係る地域ネットワークの形成・活用促進事業)の、同年度第2回目となる提案募集を開始した。同事業は、既存賃貸住宅を借り上げることにより、公営住宅の供給に関する業務の効率...
国土交通省は8月31日、平成21年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」(大手50社調査)を発表した。建設工事受注総額は6,609億円(対前年同月比▲42.8%)で、9ヵ月連続の減少。
国土交通省は31日、2009年6月の「木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計」を発表した。同月の木造3階建て戸建て等住宅の棟数は1,850棟(前年同月比▲25.3%)。
東急不動産(株)は、購入者がいっそう愛着を持てる住まいづくりと環境配慮をテーマにした分譲マンション「ブランズ中野南台」(東京都中野区、総戸数36戸)の概要を発表した。同マンションは、東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」徒歩11分に立地。
アットホーム(株)は、「アットホームスタディ宅建直前対策PC演習セット」の販売を開始した。同商品は、10月18日の宅建試験に向けた学習の総まとめをパソコンで行なえる教材をパッケージしたもの。