和歌山宅協、「災害時における賃貸住宅の媒介に関する協定」を締結
(社)和歌山県宅地建物取引業協会(会長:一色武彦氏)はこのほど、和歌山県との間で、「災害時における賃貸住宅の媒介に関する協定」を締結した。同協定は、大規模災害により住居を失った被災者の速やかな住居確保、および生活再建への支援を目的としたもの。
(社)和歌山県宅地建物取引業協会(会長:一色武彦氏)はこのほど、和歌山県との間で、「災害時における賃貸住宅の媒介に関する協定」を締結した。同協定は、大規模災害により住居を失った被災者の速やかな住居確保、および生活再建への支援を目的としたもの。
国土交通省は1日、構造計算書偽造事件を受けて、指定確認検査機関における確認検査業務の実施状況等を把握し、必要な対策を講じるべく、各指定期間の審査業務に関する緊急点検を行なうことを目的に、住宅局長を本部長とする「緊急建築確認事務点検本部」を設置す...
(株)ゼクス子会社の(株)チャーミング・コミュニティは1日、ゼクスグループとしては関西地区初となるシニアレジデンス(健常高齢者向け住宅)「チャーミング・スクウェア舞子」(神戸市垂水区、総戸数265戸)をオープンした。明石海峡と淡路島を望む海岸公...
住友不動産(株)は、同社が一括賃借しているオフィスビルの賃貸人との間でかねてより係争中だったサブリーリ賃料減額請求訴訟に関し、東京高等裁判所の和解勧告を双方が受諾する形で和解したと発表した。訴訟の対象となっていたオフィスビルは「センチュリータワ...
三井ホーム(株)は30日、スチライト工業(株)と共同で「ファイヤーブロックォール工法」を開発、実用化したと発表した。「ファイヤーブロックォール工法」は木造耐火構造として業界初の湿式外壁構造。
創立35周年を迎えた(株)東急コミュニティーは、マンション文化創造活動として、良好なコミュニティ形成のための「Hello,Hello,Hello.」キャンペーンを実施、その一環として地域コミュニティをテーマに「第一回マンションライフセミナー」を...
スターツプロシード投資法人(東京都中央区、執行役員:平出和也氏)は30日、28番目の不動産投資信託(JREIT)として、ジャスダック証券取引所不動産証券化市場に上場した。なお、ジャスダックへのJREIT上場としては第1号となる。
不動産総合情報サービスアットホーム(株)は、賃貸管理業務支援システム「AtSP」(アットホームスペースマネージャー)に、費用を抑えたライトバージョン「AtSP Light」を追加、12月1日より提供を開始する。「AtSP」は、家賃請求、入金、送...
三井不動産(株)は30日、商業施設(SC)とマンションからなる大規模複合開発「ららぽーと横浜」「パークシティLaLa横浜」を起工した。同プロジェクトは、JR横浜線鴨居駅徒歩11分、日本電気(株)事業所跡地に、店舗面積約2万8,000坪、店舗数約...
(株)センチュリー21・ジャパンは29日、加盟店に向けた「ITフォーラム2005」と題したセミナーを開催した。同セミナーでは、現在提供中、あるいは将来的に提供を予定しているIT関連のサービスについて、同社の提携企業から講師を招聘、それぞれのシス...