住宅技術と設備に関するスキルアップセミナー開催
NPO法人の建築技術支援協会(略称・サーツ)は1日、住宅金融公庫住情報相談センターならびに(財)住宅保証機構の後援のもと、「サーツ住宅技術スキルアップセミナー’02」および「サーツ住宅設備スキルアップセミナー’02」を開催すると発表した。同セミ...
NPO法人の建築技術支援協会(略称・サーツ)は1日、住宅金融公庫住情報相談センターならびに(財)住宅保証機構の後援のもと、「サーツ住宅技術スキルアップセミナー’02」および「サーツ住宅設備スキルアップセミナー’02」を開催すると発表した。同セミ...
(社)日本住宅設備システム協会(SRJ)は、既存住宅の省エネリフォームの効果を事前シミュレーションできるパソコン用アプリケーションソフト「SRJ-Proシミュレーター(木造住宅用)」を開発。これに伴い、同ソフトの講習会を10月より全国各地で開催...
総合商社の伊藤忠商事(株)は8月1日、同社がインターネット上で運営する注文住宅の総合情報ポータルサイト「家づくりネット」(http://www.iezukuri-net.com/)において、住宅設備に関する総合コンテンツ「バーチャルショールーム...
国土交通省は7月31日、平成14年6月分の全建築物の着工床面積と新設住宅着工戸数を発表した。これによると、建築物の着工床面積は1,564万平方メートル(対前年同月比▲1.5%)で18ヵ月ぶりの増加となった。
積水化学工業(株)は1日、同社グループの環境への取り組みをまとめた「環境レポート2002」を発表した。同社グループでは住宅メーカーの環境リーディングカンパニーとして、製品の環境配慮、3R(リデュース、リユース、リサイクル)、生産事業所や工事現場...
(株)大京と扶桑レクセル(株)は30日、両社共同事業プロジェクトとして2002年1月に竣工した、環境共生住宅認定マンション「グリーンティエラ星が丘」(神奈川県相模原市、総戸数117戸)において、日本初となる環境共生活動の自主管理規約「環境共生憲...
三菱地所(株)は31日、9月6日にオープンする丸ビルのオープニングセレモニーとして「ギネスに挑戦!世界最大の1,000人テープカット」を実施すると発表した。同催しは、近代オフィスビルのシンボルとして多数の人々に親しまれてきた旧丸ビルのように、新...
(株)リクルートコスモスは31日、新築マンション販売時に将来の補修・修繕工事計画、およびそれに備えた計画的な積立等を提案する「長期修繕計画」の計画期間を、引き渡し後30年に延長。全国で販売を開始した全物件で適用すると発表した。
三井ホーム(株)は31日、屋内外配線器具の製造販売などを手がける河村電器産業(株)(愛知県瀬戸市、河村幸俊社長)との提携により、賃貸住宅に対応可能な高速インターネット常時接続システムを採用。8月中旬より、全国で対応を開始すると発表した。
国土交通省は31日、平成14年6月分の「建設労働需給調査結果」を発表した。これによると、全国の調査対象6職種計の不足率は▲0.9%で前年同月(▲0.2%)より0.7ポイント低下し、6ヵ月連続の過剰となった。