不動産流通推進センター、明海大と研究協定
(公財)不動産流通推進センターと明海大学は19日、研究交流に関する協定を締結した。不動産流通推進センターは、不動産取引に関する調査・研究、教育・研修、不動産相談、債務保証事業等を通じて、消費者保護と不動産流通のレベルアップに貢献してきた一方、明...
(公財)不動産流通推進センターと明海大学は19日、研究交流に関する協定を締結した。不動産流通推進センターは、不動産取引に関する調査・研究、教育・研修、不動産相談、債務保証事業等を通じて、消費者保護と不動産流通のレベルアップに貢献してきた一方、明...
(一社)マンション管理業協会はこのほど、管理組合の新任役員向け冊子『はじめてのマンション管理組合 理事会の活動』を発行した。同冊子は、理事会の役割や活動内容について新任役員に把握してもらうことを目的に、ポイントやアドバイスをまとめたもの。
(一社)不動産証券化協会(ARES)は14日、第95回理事会を開催。平成30年度制度改善要望・税制改正要望について決定した。
「地域で働く不動産屋さんによる情報交換会」(通称:ジバコー)の14回目となる会合が12日開催され、不動産会社の実務者、物件オーナーなど約40人が参加した。同会は、地域密着営業の中小不動産会社、物件オーナー、不動産関連事業者などが集まり、不動産業...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、11月14日に開催する「日管協フォーラム2017」の申込受付を開始した。同フォーラムでは、民法改正やトラブル対処法、相続支援などの実務的なセミナーを実施。
東京不動産業健康保険組合は5日、組合会を開き、平成28年度決算報告を行なった。同年度は、被保険者数・平均標準報酬月額・賞与支給月数といった基礎数値が堅調に推移。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の関連団体である(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は6月30日、2017年度定時社員総会を開催。3月の理事会で承認済みの16年度事業報告、17年度事業計画・収支予算の報告および、16年度収支決算を承...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は30日、ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)で2017年度定時総会を開催。すでに理事会で承認済みの17年度事業計画・収支予算の報告と、16年度事業報告を行ない、それぞ...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は29日、ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)で創立50周年および(公社)全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)創立45周年記念式典を開催。石井啓一国土交通大臣、高村正彦自由民主党副総裁、和泉洋...
(公財)不動産流通推進センターは、「フォローアップ研修」に「年間パスポート」制度を導入した。同研修は、宅建業従事者のレベルアップを目的に、十数年前から、集合研修スタイルで随時開催。