住生活向上推進プラン。住宅性能表示取得率は約80%
(一社)プレハブ建築協会は27日、2016年に策定した「住生活向上推進プラン2020」の進捗状況をとりまとめ、発表した。同プランは、06年の住生活基本法、住生活基本計画の策定を受け、15年度を最終年度として、同協会の住宅部会が定めたもの。
(一社)プレハブ建築協会は27日、2016年に策定した「住生活向上推進プラン2020」の進捗状況をとりまとめ、発表した。同プランは、06年の住生活基本法、住生活基本計画の策定を受け、15年度を最終年度として、同協会の住宅部会が定めたもの。
ハイアス・アンド・カンパニー(株)は24日、(株)アンビエントホールディングスと共同展開しているビルダー・工務店ネットワーク「R+house」(アールプラスハウス)の第9回全国大会を、品川プリンスホテル(東京都港区)で開催した。同ネットワークは...
積水化学工業(株)住宅カンパニーは28日、創立70周年記念の木質系ユニット住宅「グランツーユーV(ファイブ)」を全国で発売する。同社はボリュームゾーンを建物本体価格2,000万円前後と想定し、この市場でのシェア拡大を狙っており、同商品もその施策...
サンヨーホームズ(株)は14日、電気自動車(EV)とつながる新しい住まいの提案「life style KURASI'TE (ライフスタイルクラシテ)~V2Hで変わる暮らし」の販売を開始する。V2Hとは「Vehicle to Home」の略称で、...
環境省は、「COOL CHOICE」の一環で実施している「エコ住キャンペーン」のさらなる認知拡大を目的に、省エネ住宅の特長である「高“断”熱」「高気“密”」にちなみ、推進大使としてタレントの壇蜜さ...
(株)富士経済は26日、太陽光発電設置住宅およびZEHの動向や、住宅関連事業者によるZEH等の採用状況についての調査結果を公表した。5~8月にかけて大手住宅メーカーおよび中堅ビルダー、リフォーム事業者を対象にヒアリングしたほか、関連文献の調査な...
国土交通省は22日、「平成29年度サステナブル建築物等先導事業(次世代4事業者の住宅型)」の採択結果を発表した。IoT技術等を活用し、高齢者・障がい者等の自立支援、健康管理の支援等のテーマに該当する住宅・サービスの実用化に向けた課題・効果等の実...
(株)LIXILと東京電力エナジーパートナー(株)は、環境に負荷をかけないZEH普及促進を目的とした合弁会社(株)LIXIL TEPCO スマートパートナーズ(東京都江東区、社長:柏木 秀氏)を設立、10月1日より事業を開始する。新会社では、Z...
(株)アキュラホームは、9月16日~12月25日の期間、全国一斉フェア「39周年大還元!!豊かな暮らしデザインフェア」を開催。期間限定で「MIRAI ZEH(ミライ ゼッチ)」を販売する。
積水ハウス(株)は8日、2018年1月期第2四半期決算(連結)の説明会を開催した。当期(17年2月1日~7月31日)の売上高は1兆94億8,400万円(前年同期比6.3%増)となり、5期連続で過去最高を更新した。