首都圏既存マンション成約価格、12年連続の上昇
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は22日、2024年1~12月および10~12月期の「首都圏不動産流通市場の動向」を発表した。同年の中古(既存)マンション成約件数は3万7,222件(前年比3.4%増)と、2年連続で前年を上回った。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は22日、2024年1~12月および10~12月期の「首都圏不動産流通市場の動向」を発表した。同年の中古(既存)マンション成約件数は3万7,222件(前年比3.4%増)と、2年連続で前年を上回った。
(公財)不動産流通推進センターは22日、2024年通年および24年12月の指定流通機構の活用状況を発表した。24年の新規登録件数は416万1,677件(前年比2.3%減)。
国土交通省は、全国4つの指定流通機構が運営するレインズについて、物件の取引状況を示す「ステータス管理」への登録を、2025年1月から義務付ける。物件を売却しようとする消費者に向け同機能について説明したリーフレットも作成。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2024年11月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。新規登録件数は33万9,987件(前年同月比4.7%減)と8ヵ月連続のマイナスとなった。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2024年11月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,207件(前年同月比10.6%増)となり、5ヵ月ぶりに前年同月を上回った。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2024年10月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。新規登録件数は35万9,914件(前年同月比3.0%減)と7ヵ月連続のマイナスとなった。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2024年10月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,092件(前年同月比5.9%減)となり、4ヵ月連続で前年同月を下回った。
(公財)不動産流通推進センターは21日、2024年9月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。新規登録件数は33万7,793件(前年同月比8.9%減)と6ヵ月連続のマイナスとなった。
(公財)東日本不動産流通機構は18日、2024年7~9月期の首都圏不動産流通市場動向を発表した。首都圏中古(既存)マンション成約件数は8,539件(前年同期比2.9%減)と、5四半期ぶりに前年同期を下回った。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2024年9月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,047件(前年同月比4.5%減)となり、3ヵ月連続で前年同月を下回った。