記者の目一覧

2015/4/7

記者の目 2015/4/7

震災5年目の「スタートライン」

東日本大震災から5年目の春を迎えた。被災地の復興は、なかなかペースが上がらないのが現実だが、関係者の努力で着実に復興へと歩んでいる自治体も多い。

2015/3/20

記者の目 2015/3/20

地場不動産会社が活躍する地域包括ケア

近年、「スマートウェルネス住宅」(国土交通省)や「地域包括ケアシステム」(厚生労働省)など、高齢者等が住み慣れた地域で在宅を基本としながら、安心安全に生活が継続できるまちづくり政策が打ち出され、全国的に進められている。都市開発を行なう大手不動産...

2015/3/13

記者の目 2015/3/13

「そっくり」だけでは終わらせない

中古住宅を全面リフォームすることで、新築住宅、もしくはそれ以上の商品に仕立てる手法は今ではすっかりポピュラーになったが、そうした住宅再生市場の認知度を向上させてきたのが、住友不動産(株)の住宅再生システム「新築そっくりさん」だ。その売上高は年間...

2015/3/6

記者の目 2015/3/6

女性の“願い”をかなえる賃貸マンション

PC工法(壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造)のパイオニアとして数多くの集合住宅を企画・設計・施工している大成ユーレック(株)(東京都品川区、代表取締役社長:八田敬明氏)。同社は今年1月、女性社員の視点と発想を生かした新コンセプト「ECLAT(...

2015/3/2

記者の目 2015/3/2

コミュニティは“濃く”なくてもいい

防災・防犯、子育て、高齢者見守り…さまざまな観点から近隣や地域のつながりの重要性が見直され、住宅においても“コミュニティ”はもはや重要なテーマのひとつ。ただし、ひとことでコミュニティといっても、皆が皆、密度の濃い関係を求めているわけではない。

2015/2/23

記者の目 2015/2/23

木賃アパートを“攻めの保存”

「谷根千」という言葉をご存知だろうか。谷中(東京都台東区)、根津、千駄木(いずれも東京区文京区)地区を指す通称で、山手線内部という都心部にありながら今も昭和の雰囲気がまちに色濃く残るエリアだ。

2015/2/6

記者の目 2015/2/6

銀座のどまん中にホテル誕生

銀座と言えば、有名百貨店が軒を並べ、国内外の一流ブランド店も集結するなど、華やかなまちである。この銀座のど真ん中ともいえる場所に、三井不動産がホテルをオープンした。

2015/1/30

記者の目 2015/1/30

最先端のエネルギー技術検証して20年

大阪ガス(株)が1993年に建築した実験住宅「NEXT21」(大阪市天王寺区、総戸数18戸)。94年に実験をスタートして以降、5年ごとに実験テーマを替え、常に近未来のエネルギーシステムの検証を進めている。

2015/1/16

記者の目 2015/1/16

マンション「管理」のこれから

(一社)マンション管理業協会(理事長:山根弘美氏)が、「マンション管理業は“住生活総合サービス業”を目指していくべき」との目標を掲げ、7年が経とうとしている。建物管理はもちろん、マンションに付随する“生活”を総合的にサポートしていこうというもの...

2015/1/9

  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。