不動産ニュース一覧

2020/11/19

不動産ニュース 2020/11/19

「事業承継」をテーマにセミナー/女性塾

不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は18日、明治記念館(東京都港区)でセミナーを開催した。北澤塾長が講師となり、「不動産業と事業承継」をテーマにセミナーを...

不動産ニュース 2020/11/19

分配金は2,190円/DLI20年9月期

大和証券リビング投資法人(DLI)(旧・日本賃貸住宅投資法人(JRH))は19日、2020年9月期決算を発表した。日本ヘルスケア投資法人(NHI)の吸収合併により、4月1日付で商号をJRHからDLIに変更している。

不動産ニュース 2020/11/19

分配金は3,832円/MTR20年9月期

森トラスト総合リート投資法人(MTR)は18日、2020年9月期決算を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)は、営業収益88億8,200万円(前期比0.1%増)、営業利益54億3,700万円(同0.7%増)、経常利益50億5,900万円(...

不動産ニュース 2020/11/19

分配金は6,546円/KRR20年9月期

ケネディクス商業リート投資法人(KRR)は17日、2020年9月期決算を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)の営業収益は83億9,800万円(前期比1.3%増)、営業利益40億8,200万円(同0.5%減)、経常利益35億500万円(同...

不動産ニュース 2020/11/19

分配金は2,443円/GOR20年9月期

グローバル・ワン不動産投資法人(GOR)は16日、2020年9月期決算を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)は営業収益57億3,100万円(前期比2.2%減)、営業利益27億4,500万円(同2.7%増)、経常利益23億5,100万円(...

2020/11/18

不動産ニュース 2020/11/18

土地価格動向DI、全地区でマイナス/全宅連

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は18日、2020年10月時点の「第19回 不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指...

不動産ニュース 2020/11/18

勝どきの大規模マンション、販売開始

三井不動産レジデンシャル(株)は、鹿島建設(株)、清水建設(株)と建設中の分譲マンション「パークタワー勝どきミッド/サウス」(東京都中央区、総戸数2,786戸)ミッド棟の第1期1次販売を、20日より開始する。「勝どき東地区第一種市街地再開発事業...

不動産ニュース 2020/11/18

9月の建設総合統計、出来高が2.3%減

国土交通省は18日、2020年9月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を、着工ベースの金額として捉え、工事の進捗に合わせた月次の出来高に展開し、月ごとの建設工事出来高として推計している。

不動産ニュース 2020/11/18

無電柱化推進計画、項目案を整理/国交省

国土交通省は17日、2020年度3回目となる「無電柱化推進のあり方検討委員会」(委員長:屋井鉄雄東京工業大学副学長環境・社会理工学部教授)を開き、次期無電柱化推進計画に盛り込む項目案を示した。項目案は「対象道路」「事業手法」「目標・期間・計画」...

  1. 1448
  2. 1449
  3. 1450
  4. 1451
  5. 1452

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。