不動産ニュース一覧

2020/4/16

不動産ニュース 2020/4/16

空き家運用「満足している」が7割弱

(株)ジェクトワンが運営するアキサポ空き家総研は16日、「空き家運用者」の意識・実態に関する調査結果を発表した。2020年1月27~30日に、一都三県に空き家を所有し何らかの形で運用している30~60歳代男女300名を調査。

不動産ニュース 2020/4/16

分配金は2,609円/GLP20年2月期

GLP投資法人(GLP)は15日、2020年2月期決算を発表した。当期(2019年9月1日~20年2月29日)は、営業収益188億4,100万円(前期比5.3%減)、営業利益99億2,000万円(同8.6%減)、経常利益88億4,100万円(同...

不動産ニュース 2020/4/16

分配金は3,007円/ZRI20年2月期

ザイマックス・リート投資法人(ZRI)は15日、2020年2月期決算を発表した。20年2月は営業収益13億4,300万円(前期比0.4%減)、営業利益7億2,400万円(同0.3%減)、経常利益6億7,200万円(同1.4%減)、当期純利益6億...

2020/4/15

不動産ニュース 2020/4/15

コロナ対策、テナントへの賃料助成制度を要望

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は15日、菅 義偉内閣官房長官および赤羽一嘉国土交通大臣に対し、新型コロナウイルス感染症拡大で影響を受けている中小事業者等(テナント)に対する賃料助成制度の創設などを盛り込んだ要望書を提出した。今回要望したの...

不動産ニュース 2020/4/15

「気候風土適応型プロジェクト2020」事業を募集

国土交通省は14日、令和2年度サステナブル建築物先導事業(気候風土適応型)の第1回提案募集を行なうと発表した。地域の気候風土に応じた建築技術を活用し、伝統的な住文化を継承しつつも、現行の省エネルギー基準では評価が難しい環境負荷低減対策等により、...

不動産ニュース 2020/4/15

省CO2先導プロジェクト事業の提案募集

国土交通省は14日、令和2年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集を開始した。省エネ・省CO2、健康、災害時の事業継続性、少子化対策等に寄与する取り組みの普及啓発を図るため、先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディ...

  1. 1740
  2. 1741
  3. 1742
  4. 1743
  5. 1744

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。