東京・大田区に有料老人ホーム「グランダ大森山王」を竣工/ヒューリック
ヒューリック(株)4月1日、有料老人ホーム「グランダ大森山王」(東京都大田区、総室数70室)の竣工を発表した。同社では2棟目の老人ホーム。
ヒューリック(株)4月1日、有料老人ホーム「グランダ大森山王」(東京都大田区、総室数70室)の竣工を発表した。同社では2棟目の老人ホーム。
(独)都市再生機構(UR都市機構)の千葉地域支社と埼玉地域支社はこのほど、各エリアにおける団地敷地の一部において、土地賃借人と土地譲受人の募集を開始した。千葉地域支社では、「高根台団地」(千葉県船橋市)の3,780.37平方メートルを貸し出す。
トステム住宅研究所から商号を変更した(株)LIXIL住宅研究所は4月1日に、社長人事を発表した。トステム(株)上席執行役員営業本部北関東支社長の今 城幸氏が新社長に就任。
国土交通省は31日、2月の建築着工統計調査を発表した。同月の新設住宅着工戸数は6万2,252戸(前年同月比10.1%増)で9ヵ月連続の増加。
国土交通省は31日、「平成21年度住宅用地完成面積調査報告」を発表した。1年間に新たに造成された住宅団地の供給量を地域別に実態把握しているもの。
国土交通省は30日、「平成23年度マンション再生環境整備事業」の募集を開始した。同事業は、適正かつ持続可能なマンションの維持管理を行なう環境を整備するため、専門的な知識やノウハウによりマンション管理組合の活動を支援する法人等の立上げ等を支援。
国土技術政策総合研究所は31日、平成23年度から開始するプロジェクト研究を発表した。新たに開始するのは、「再生可能エネルギーに着目した建築物への新技術導入に関する研究」「中古住宅流通促進・ストック再生に向けた既存住宅等の性能評価技術の開発」など...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会はこのほど理事会を開き、2011年度事業計画案を承認した。事業計画案では、同年度の公益社団法人移行申請を踏まえ、公益事業を(1)不動産に関する調査研究・情報提供事業、(2)不動産取引等啓発事業、(3)不動産に係...
(社)全国宅地建物取引業協会は31日、東北地方太平洋沖地震による会員の被災状況について発表した。特に震災被害の大きかった岩手県・宮城県・福島県の各宅地建物取引業協会については、岩手(会員数595社:2010年4月時点)は、宮古市所在の会員2人が...
ミサワホーム(株)は、太陽光発電等によるCO2排出削減効果を排出権化して取引する同社運営の「ECOになる家の会」が、一般家庭の太陽光発電によるCO2排出削減量について、国内で初めて「国内クレジット(排出権)」認証を取得したと発表した。同社は20...