宅建マイスター試験、58人が合格
(公財)不動産流通推進センターは24日、1月25日に実施した第7回「宅建マイスター試験」の合格者を発表した。同試験は、宅地建物取引士の中でも高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える“上級宅建士”としての知識習得を目的に、...
(公財)不動産流通推進センターは24日、1月25日に実施した第7回「宅建マイスター試験」の合格者を発表した。同試験は、宅地建物取引士の中でも高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える“上級宅建士”としての知識習得を目的に、...
(独)住宅金融支援機構は24日、2022年10~12月分のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公表した。同期間の付保申請戸数は472戸(前年同期比3.7%増)、付保実績戸数は403戸(同15.1%増)、付保実績金額は6...
(株)And Doホールディングスは24日、2023年第2四半期決算(連結)のオンライン説明会を開き、代表取締役社長CEOの安藤正弘氏が同期の振り返りと今後の方針につき説明した。当期の同社決算概要は2月14日のニュース参照。
ジャパン・ホテル・リート投資法人(JHR)は22日、2022年12月期を発表した。当期(22年1月1日~12月31日)は営業収益149億1,200万円(前期比9.4%増)、営業利益42億9,600万円(同45.2%増)、経常利益26億7,200...
インヴィンシブル投資法人(INV)は22日、2022年12月期決算を発表した。当期(22年7月1日~12月31日)は、営業収益119億2,900万円(前期比55.3%増)、営業利益62億5,700万円(同195.9%増)、経常利益50億7,50...
大東建託(株)は22日、「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2022<首都圏版>」を公表した。「住みここち」ランキングは、現在居住しているまちについての「全体としての現在の地域の評価の平均値から作成するもの。
イタンジ(株)は24日、「Z世代の部屋探しに関する調査」の結果を発表した。47都道府県内在住の18~26歳のうち、2年以内に部屋探しまたは引っ越し経験のある人を対象に、2月9~12日にかけアンケート調査を実施した。
三井ホーム(株)は22日、大阪市旭区で、関西エリア初となる木造マンション「MOCXION」の着工を発表した。オーナーが、脱炭素社会の実現に貢献する木造での建築を希望したことから、多くの中大規模木造建築物を手掛ける同社が設計・施工を担当することに。
(株)東京カンテイは21日、2023年1月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は4,845万円(前月比0.5%増)と小幅ながら引き続きの上昇。
大和地所レジデンス(株)は21日、2月に竣工した低層分譲マンション「ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸」(神奈川県茅ヶ崎市、総戸数111戸)を報道陣に公開した。地元では人気の高い立地とランドプラン、第一種低層住居専用地域で総戸数が100戸を超えるスケ...