流通課税特例の延長など/不動協、税制改正要望の重点絞り込む
(社)不動産協会は、21日開催の理事会で、06年度税制改正に係る要望事項の最重点事項を絞り込み、業界他団体等との連携を強化しながら要望実現に向けた活動を強化する。税制改正要望は、すでに9月に政府、各政党に提出済みだが、「総選挙や組閣の影響で短期...
(社)不動産協会は、21日開催の理事会で、06年度税制改正に係る要望事項の最重点事項を絞り込み、業界他団体等との連携を強化しながら要望実現に向けた活動を強化する。税制改正要望は、すでに9月に政府、各政党に提出済みだが、「総選挙や組閣の影響で短期...
(社)不動産協会は、「出版物助成事業」をスタートする。都市問題、住宅問題に係る実務家に有意義な出版物について表彰や助成を行なうもので、同協会の「社会貢献活動基金」を活用して実施する。
(社)東京都宅地建物取引業協会は、協会で運営するインターネット物件公開サイト「ハトマークネット」の認知度アップを目的にしたPR活動を強化する。認知度アップによるアクセス数の増加と来店促進を図るため、インターネット媒体を中心としたPRを展開するも...
物流施設専門の不動産開発会社であるプロロジス(日本本社:東京都港区、日本共同代表:山田御酒氏、三木真人氏)は、サカモト物流(株)(奈良県生駒郡)より譲渡された埼玉県春日部市の物流施設を、「プロロジスパーク春日部」として開設した。「プロロジスパー...
(株)アールシーコアは22日、「2006年3月期中間決算短信(単体・連結)」を発表した。当期(2005年4月1日~9月30日)単体業績の売上高は41億8,100万円(前年同期比▲1.6%)、営業利益は1億100万円(同▲67.2%)、経常利益は...
(株)アルデプロは22日、浜松営業所および岡山営業所の開設を決議したと発表した。同社では、全国9支店を核として、県庁所在地や中核都市への営業所開設を進めており、今後も約20ヵ所の営業所を開設する予定となっている。
(社)不動産協会は21日の理事会終了後会見を開き、現在問題となっている姉歯建築設計事務所による構造計算書偽造問題について、国土交通省および特定行政庁の今後の対応に全面的に協力する一方、会員各社に対し、消費者の不安を解消するために、自社が供給した...
旭化成ホームズ株式会社・二世帯住宅研究所(東京都新宿区所長:熊野勲氏)は21日、「二世帯同居・この10年、定点調査で振り返る同居意識と実態の変容」について過去の調査結果をもとに調査期間である1994年からの10年間で、二世帯同居で暮らす親世代、...
(財)日本不動産研究所は11月21日、2005年9月末現在の「全国賃料統計」を発表した。賃料情報の整備促進を目的に行なっている同調査は、成約事例に基づき賃料の鑑定評価を行ない、市場規模を示すウエイトをつけて賃料指数(今年から基準年を05年9月末...
(株)ゼファーは11日、「2005年3月期中間決算(単体・連結)」を発表、21日中間決算報告会を開催した。当期中間期(2005年4月1日~9月30日)における単体業績の売上高は319億700万円(前期比142.3%)、営業利益は24億9,200...