三好不、法人顧客を対象に外国籍従業員の生活サポート
(株)三好不動産はこのほど、同社社宅営業部において、外国籍従業員の部屋探しから入居後の生活までサポートするサービスを開始した。多くの企業がグローバル人材を積極的に採用しており、日本で勤務する外国籍従業員は年々増えている。
(株)三好不動産はこのほど、同社社宅営業部において、外国籍従業員の部屋探しから入居後の生活までサポートするサービスを開始した。多くの企業がグローバル人材を積極的に採用しており、日本で勤務する外国籍従業員は年々増えている。
東京都は4日、2025年7月の新設住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万257戸(前年同月比1.2%減)と、前年同月比で4ヵ月連続の減少となった。
住友林業(株)、(株)熊谷組、芙蓉総合リース(株)は5日、米国の大手デベロッパーTrammell Crow Residential(以下「TCR社」)と共同で賃貸用集合住宅「Alexan Eastgate」(米国ベルビュー市、総戸数388戸)を...
9月13日に、三菱地所(株)が所有する札幌駅前通り沿いに位置する「北海道ビル」跡地(札幌市中央区)において、仮設型複合拠点「SAPPORO CULTURE FARM/凹場 anaBa」が開業する。札幌都心部における公共的空間の利活用推進を進める...
「需要が限定的」「流通にコストがかかる」等の理由から、積極的に取り扱う不動産事業者が少ない“ニッチ”な物件。賃貸併用住宅や二世帯住宅などの「1棟に複数住戸」の戸建ても、そうした物件の1つといえるだろう。
(株)長谷工コーポレーションと(株)長谷工シニアウェルデザインは5日、新たな入退館管理システムを開発したと発表した。高齢者施設における来館者手続きの簡略化とスタッフの業務負荷軽減を目的に開発したもの。
旭化成ホームズ(株)は、戸建住宅の新商品「earth-tect(アーステクト)」を5日より販売開始する。外壁材「ALC コンクリート・へーベル」と断熱材「ネオマフォーム」を使用した二重の断熱構造や、窓断熱仕様により、高い断熱性を確保。
三菱地所ホーム(株)は4日、「家庭内の熱中症リスクとエアコンの使用による冷房ストレス」に関する調査結果を発表。8月14~15日に、30~60歳代の男女1,025人を調査した結果をまとめた。
(一社)日本ビルヂング協会連合会 日本ビルヂング経営センターは、「ビル経営管理士試験」の実施概要を発表した。試験科目は、賃貸オフィスビルに関する「(1)企画・立案」「(2)賃貸営業」「(3)管理・運営」「(4)総合問題」の4科目。
東急不動産(株)は4日、防音性能を高めた賃貸レジデンス「コンフォリア・リヴ森下 MUTIO(ミューティオ)」(東京都江東区、総戸数36戸)と「コンフォリア・リヴ平井 MUTIO」(東京都江戸川区、総戸数56戸)を8月29日に竣工したと発表した。...